• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月24日

【再掲】「当たり屋情報」に惑わされないで!

【再掲】「当たり屋情報」に惑わされないで! あるSNSで拡散されてたのですが・・・。

毎度おなじみの?「当たり屋情報」

内容は下記の通りです。

緊急通達

当たり屋グループが山口県,関西方面から来ています。被害が続出していますので,くれぐれも注意してください。

携帯からでも市外局番なしの110番

(注意)

①下記ナンバー車と接触事故を起こした場合は,その場で示談せずに直ちに警察に連絡すること。
②警察が到着する前に,自分の勤務先や氏名・住所・電話番号等を教えたり免許証をみせたり絶対にしないこと 。
③このコピーを必ず携帯すること。
④友人、知人に至急知らせてあげて下さい。
⑤社用・自家用車を問わずこのコピーを出きるだけ多くの方に配布して知らせて下さい。

  山口 39-6184(クラウン)
  山口 33-8124      
  山口 39-7485      
  山口 38-2920      
  山口 57-5467(ボンゴ) 
  山口 57-8830      
  山口 57-0880(クラウン)
  山口 56-8820      
  山口 56-0308
  山口 56-0908(ブルーバード)
  山口 56-2086(ブルーバード)
  山口 55-4200      
  山口 55-9910(9918)      
  山口 50-8131
  山口 56-8113(女性ドライバー)
  山口 38-7181
  山口 56-9977

  大阪 に 83-8175
  大阪    88-5157 
  なにわ ち 33-2621
  水戸     33-7580
  和泉  ち 33-4875
  和泉  ま 83-6277
  不明  ち 39-3864
  神戸  ち 38-2998
  神戸  に 38-6828
  神戸  ふ 33-7662
  神戸  ち 55-0840
  不明  不明8848
  姫路     33-5958
  姫路     33-0808
  姫路     33-4648

 (計84台来ているそうです) 

★このナンバーの車が前を走行している時は急停車されても大丈夫な距離を保って運転してしましょう。
★サイドブレーキを引いて止まるのでストップランプは点灯しません。

★運悪く当たった場合はすぐに警察に通報すると共に,この資料を相手に見せるようにチェックして下さい。逃げて行く車両も有るそうです。



警察当局でも調べた結果,この情報は事実無根であることが確認されてますので,わざわざ友人や知人に教える必要は有りません。


「昭和61年頃から全国的に出回っており,警察で捜査しましたが,そのような事実はありません」と山口県警のホームページでも紹介されていました。(現在は削除されています)

ご存知のように,1998年頃からナンバープレートの地域名の後ろにつく「分類番号」が,2桁から,3桁になっていますので,未だに2桁時代のナンバーが羅列された情報を不審と思わないのがおかしいと思いますけどねぇ・・・。

実在していれば30年以上前の旧車が84台も来てたら,ある意味凄いですが。

記憶に間違いがなければ,「山口59」から「山口」になりましたが,それ以前は「山」だったはずなので,「山口55」は存在せず「山55」になるはず。

また,実在しないはずの「山口39」「大阪83」なんてナンバーや,現代では存在しない「0」から始まる4桁の数字など,少し考えれば明らかにおかしいものばかりです。

ちなみに,2008年に広島地区で出回った文書の例


当たり屋グループが来ました。気を付けて運転して下さい。

要注意

①下記ナンバー車と接触事故を起こした場合は、その場で示談せずに直ちに警察に連絡する事
②警察が到着する前に、自分の勤務先や氏名、電話番号は絶対に言わない事
③このコピーを車内に備えておく事
④友人、知人に知らせてあげて下さい

要注意ナンバー(30台~36台)

  山口 8184(クラウン)
  山口 8124      
  山口 7480      
  山口2920      
  山口 5478(ボンゴ) 
  山口 8889      
  山口  889      
  山口 5320      
  山口  898      
  山口 2590      
  山口  808      
  山口 2188      
  山口 52??      
  山口 9910      
  山口 3181
  山口 8118
  山口 7181
  山口 98??
  大阪 8175
  大阪 5157 
  なにわ 2521
  水戸 7880
  不明 8277
  不明 ○722
  神戸 3854
  神戸 8828
  神戸  722
  神戸 9540
  不明 8548
  姫路 5958
  姫路  608
  姫路 4548
 
○このナンバーの車が前を走行している時は、急に車が止まっても当たらない車間距離を保って下さい。(サイドブレーキを使用するのでストップランプはつきません)
○山口ナンバーの他、関西方面の車に気を付けて下さい。
○運悪く事故を起こした場合は、警察に連絡すると同時にこの資料をチェックするだけで逃げていくケースも有るそうです。



この手のものの情報の広まり方としては,「当たり屋グループ出現チラシ」のコピーが手元に届き,そのコピーをコピーしたものを他者に送り,受け取った他者がさらにコピーを重ねて,さらに他者に送るなど,チラシのコピーを重ねていくうちに文字がつぶれて判別しにくくなったり,判別しにくくなった物をご丁寧に作り直し,その際に誤読され別の文字(数字)に置き換えられるなどの過程を経て,様々なパターンの内容ができていったと考えられます。

上と下のを見比べると,微妙に異なっているのが判るでしょうか?















ざっとこれだけ発見しました。(ネットで拾いましたので,問題あれば削除いたします)

一説によると,全国で200種類以上パターンがあるそうです。

有益な情報であると思い込み,善意で多くの人に知らせようとする心理があることが根底に有ると思われていますが,チェーンレターやデマウイルスなどが広まっていく形態とよく似ています。

皆さん,間違った情報を「拡散希望」なんて散らさないようにご注意を。
ブログ一覧 | 自動車関連の話題 | 日記
Posted at 2017/06/24 03:15:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【再々掲】「当たり屋情報」に惑わされな ... From [ Koji’s GARAGE ] 2023年5月27日 20:56
もはや消えて無くなったと思っていた「当たり屋」情報。 1986年から37年も経過したのに、ゾンビの如く生き残ってるみたいなので、再度トラックバックしときます。 この記事は、【再掲】「当たり屋情報 ...
ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

フォロワー1800名記念🎊😎
晴馬さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

アートを求めて・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2017年6月24日 5:59
いつの時代の情報なのかナンバー見れば一目瞭然です。

未だにこんなのが出回っていることに呆れてしまいます。
また、これを信じてる人ってご自身のクルマのナンバーさえ覚えてないんでしょうね(*´Д`)
コメントへの返答
2017年7月2日 0:45
普通の人は,ナンバーなんて気にしてないんでしょうかね?

少し冷静に見れば判ると思うんですけどね。
2017年6月24日 7:07
コメント失礼します。

おっしゃるとおり、分類番号が古すぎますし、本当の情報なら警察がとっくに捕まえているはずですよね。

過去にどこかの県警が調査したところ、ほとんどが廃車になっていたり、タクシーのナンバーだったそうです。
コメントへの返答
2017年7月2日 0:46
コメントありがとうございます。

ナンバーが判っていれば,当局が検挙してるはずですもんね。
2017年6月24日 20:59
最近はサイドブレーキを使うどころか、フットブレーキを踏んでもブレーキランプが点灯しない車もいます。(怖)

それにしても、個人ならともかく、交通会社がコレに引っかかっているとは…(^_^;)
コメントへの返答
2017年6月24日 20:59
テールランプの不点灯は,浜松系の軽自動車で良く見かけますね。

数年に一回回ってくるのが面白いですね。
2017年7月5日 9:20
コメント、失礼します。

過去の当たり屋情報は、愛知県にも、組合からチラシがまわってきましたよ!!

こちらのブログを拝見するまでは、すっかり当たり屋の存在を忘れていました…

もし、新しい情報などがありましたら、過去同様に組合からチラシがまわってくるかと思います。
コメントへの返答
2017年7月15日 12:59
コメントありがとうございます。

下記の人の情報にもあるように,島根県内にも出回っているようです。
2017年7月13日 10:04
今朝、とうとううちの会社でも出回り始めました(笑)

Kojiさんのブログを上司に見せて、これはデマだと報告。有効活用させていただきました。
コメントへの返答
2017年7月15日 13:01
いずれは・・・と思ってましたが,思いのほか早く中国地方に到達しましたね。

当ブログの閲覧数もあがっていますし,既に無限ループは止められそうにありませんね。

プロフィール

「2025年5月度 MAZDA Morning開催について http://cvw.jp/b/236785/48425872/
何シテル?   05/12 00:09
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48
復刻スカッフプレート NAXU-68-71X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:09:58
トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ デミオ デミオ XD Touring (マツダ デミオ)
2014年式 デミオ XD Touring(6MT) デミオSPORT(DBA-DY5 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation