• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

魔の?107,000km台が近づく(DJ5FS デミオXD Touring)

魔の?107,000km台が近づく(DJ5FS デミオXD Touring)キリ番でも何でもない距離ですが・・・。

当ガレージにて、在籍中にオドメーターが10万キロを超えた車両は、初代愛車のファミリアHBインタープレイ(BG5S)とミラTR(L700S)、あとDYデミオSPORT(DY5W)、そして今乗っているデミオXD(DJ5FS)が4台目です。

8万キロ目前で購入したDYデミオSPORTは12万キロ超でデミオXDに乗り替えましたが、ファミリアとL700ミラは107,000km台で手放しています。

色々理由はあるんですが、今回のデミオXDも新品Assy交換で10万円超の高額修理が予想されるスピードメーター故障や、デミオあるあるのウォッシャータンクからのお漏らしや、今後長く乗るならぼちぼちAutoExeさんのスポーツダンパーも交換したいし・・・

色々物入りなのもあってモヤっています。

どうも当ガレージにとって、この「107,000km台」ってのは、鬼門のようですね・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/blog/29142336/
Posted at 2024/10/10 08:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LDA-DJ5FS デミオ XD Touring | 日記
2024年10月08日 イイね!

2024年10月度 MAZDA Morning開催について

2024年10月度 MAZDA Morning開催について【謹告】

参加者の皆さまのモラルに任せ、細かいことを申し上げて来なかった「MAZDA Morning」でしたが、参加者が増えるにつれて、過大な騒音を発するマフラーやはみ出しタイヤ、最低地上高が確保出来ていない低い車高の車両が増えて来ました。

MAZDA Morningでは、保安基準に合致しない車輌でのご来場はお断りします。

また、会場や会場周辺はもちろん、会場までの往路や復路においても、一般の皆さまの迷惑にならないよう、十分に配慮をお願いいたします。

なお、直近の開催につきましては、皆さまのご理解・ご協力により、大幅に状況が改善されて参りましたが、まだ一部ご理解をいただけてない車両も散見されています。

MAZDA Morningを末永く続けて行くため、引き続きご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

================================

毎月第3日曜日に,マツダ車愛好家を中心に集まってる「MAZDA Morning」 今月も通常通り東広島市の鏡山公園の第二駐車場にて開催いたします。

なお、当日の利用状況次第で、他のお客さまに迷惑が掛かるようなことがあれば、早めの解散等の措置をとる場合もございますので、あらかじめご容赦くださいますようお願いいたします。

◆開催概要

開催日 :2024年10月20日(日曜日)
※第3日曜日開催
開催時間:午前9時ごろから12時ごろまで 適宜(自由)解散とします。
開催場所:鏡山公園 第二駐車場(東広島市鏡山2丁目)

※駐車場入り口はうどん屋さんの手前(国道2号線寄り)にあります。



短時間とは言え、公共の場所を使わせてもらっていることを自覚しまして、他の利用者の方の迷惑となることと無いよう、通行の妨げにならないように配慮し、安全のため会場内は徐行していただくように、重ねてお願いいたします。

また、お約束ですが、明らかに保安基準に適合しないような車両でのご参加はご遠慮ください。
(特に基準は明示しませんが自己判断でお願いします)

ミーティングを長く続けて行くため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、11月度については、会場が別イベントで使えない可能性が高いため、開催が困難な状況です。

対応についてはDEMIO Morningさんとも協議しますが、同規模で開催出来る場所も容易に見当たらないので、中止になる可能性がございますことを予めご了承ください。
Posted at 2024/10/08 23:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

2024年9月度 MAZDA Morning開催について

2024年9月度 MAZDA Morning開催について【謹告】

参加者の皆さまのモラルに任せ、細かいことを申し上げて来なかった「MAZDA Morning」でしたが、参加者が増えるにつれて、過大な騒音を発するマフラーやはみ出しタイヤ、最低地上高が確保出来ていない低い車高の車両が増えて来ました。

MAZDA Morningでは、保安基準に合致しない車輌でのご来場はお断りします。

また、会場や会場周辺はもちろん、会場までの往路や復路においても、一般の皆さまの迷惑にならないよう、十分に配慮をお願いいたします。

なお、直近の開催につきましては、皆さまのご理解・ご協力により、大幅に状況が改善されて参りましたが、まだ一部ご理解をいただけてない車両も散見されています。

MAZDA Morningを末永く続けて行くため、引き続きご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

================================

毎月第3日曜日に,マツダ車愛好家を中心に集まってる「MAZDA Morning」 今月も通常通り東広島市の鏡山公園の第二駐車場にて開催いたします。

なお、当日の利用状況次第で、他のお客さまに迷惑が掛かるようなことがあれば、早めの解散等の措置をとる場合もございますので、あらかじめご容赦くださいますようお願いいたします。

◆開催概要

開催日 :2024年9月15日(日曜日)
※第3日曜日開催
開催時間:午前9時ごろから12時ごろまで 適宜(自由)解散とします。
開催場所:鏡山公園 第二駐車場(東広島市鏡山2丁目)

※駐車場入り口はうどん屋さんの手前(国道2号線寄り)にあります。



短時間とは言え、公共の場所を使わせてもらっていることを自覚しまして、他の利用者の方の迷惑となることと無いよう、通行の妨げにならないように配慮し、安全のため会場内は徐行していただくように、重ねてお願いいたします。

また、お約束ですが、明らかに保安基準に適合しないような車両でのご参加はご遠慮ください。
(特に基準は明示しませんが自己判断でお願いします)

ミーティングを長く続けて行くため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/09/12 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月05日 イイね!

愛車と出会って9年!(BD1051 ファミリアXG)

愛車と出会って9年!(BD1051 ファミリアXG)当ガレージにサンライズレッドのファミリアXGがやって来て9年になりました。

クルマが届く前から、三次自動車試験場50周年記念イベントでの展示が決まっていたので、名義変更を含めてタイトなスケジュールで、準備が大変でした。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/09/05 06:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラを始めて17年10ヶ月にもなるのね。
最初に登録した愛車がマツダ車ではなく、L700系ミラだったとは(笑)

僕はホームページを制作したことはなくて、
SNSに参入?したのは、無料掲示板で「ROTARY JAPAN 廣島組合掲示板」を作成したのが最初でした。

その後2005年に大病をした後、退院後に何か残せるものをと始めたのがブログサイトの
「Koji's GARAGE」

みんカラは「Koji's GARAGE 別館」と言うタイトルで、おもにクルマの紹介と整備手帳に特化した位置付けでスタートしました。

現在は、teacupが無料掲示板やブログから撤退したので、全てが消失してしてしまい、みんカラも自動的に「別館」から「本館」扱いになりました。

今後ともよろしくお願いいたします。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/04 01:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation