• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

今朝の一枚・・・。

今朝の一枚・・・。今朝出勤する時に見掛けたキャリアカー

倉敷ナンバーのキャリアカーだったので,三菱自動車の水島製作所で生産されたクルマを積んでいるのかと思いきや,下段に積んでいるのはタイランドで作ってるミラゲー(MIRAGE)だし,上のデリカD:5はどこだっけ?って感じです。

僕はマツダ以外の自動車メーカーのことはよく判らんので調べてみたら,デリカD:5は岐阜県のパジェロ製造製でした。



ミラゲーの奥には,先日ブログで取り上げた浜松自動車製のミニキャブが積んでありましたが,三菱マークのエブリィなんて生まれて初めて見ました。
(これは新型エブリィベースではありませんでした)

上段の一番先頭には別のデリカD:5が積んであり,真ん中にはギャランフォルティス?



羽根が付いてなかったので気づかなかったんですが,ブレンボの赤キャリパーがチラッと見えたので,どうやらランサーエボリューションのようです。



全然知らなかったんですが,あの羽根は上級グレードのみレスオプションが出来るようです。



メーカーオプションのBBSを履いていたので,トップグレードのGSR-Premiumだったようなんですが,GSR-Premiumって540万円もするんですね!(驚)

通常グレードのランエボでも400万円オーバーとはしらなんだ(笑)

昔は300万円で買える,比較的安くて速いクルマと思ってましたが,大変失礼しました

結論から行くと,このキャリアカーで水島製作所で作っているクルマはランサーエボリューションだけと言うことでしたが,良く考えたら三菱自動車内製のクルマもランエボだけと言う衝撃の結果でした。
Posted at 2015/03/05 07:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ
2015年02月20日 イイね!

新型キャロル導入

新型キャロル導入先日出勤した時のこと,会社の敷地に真新しい社有車が置いてありました・・・。



新型のマツダアルトキャロルでした。



ケチな
お金のない弊社のことなので一番安いGFグレードかと思ったら,ドアミラーがボディ同色だったので,GSグレードのようです。

ソリッドのスペリアホワイト(スズキの定番色)だと,若干安っぽく見えます。



判りにくいですが,下段の前側に搭載されているチタニウムフラッシュマイカのCX-3を撮影した時に新型キャロルが映り込んでいましたが,もしかしたらこの個体かもしれません。

親会社は電力会社ですが,岡山の水島工場が大口電力ユーザーである関係で三菱自動車が多く社有車に導入されていますが,弊社の社有車は特定のメーカーに偏らず,様々なメーカーのものが入っています。

車種選定にどう言う基準が有るか判りませんが,最近はマツダブランドのクルマも増えて来ました。

今回のキャロルとかフレアとか,ファミリアバンみたいに,マツダ内製じゃないクルマは微妙ですが,
先代デミオや(何故か)ベリーサとかも増えて来ました。

現在の総務担当が,元々ロードスター乗りだと言うことも有るのかもしれませんが,ボローラセダンとか,ボローラフィールダーとかをマツダ車に置き換えて欲しいですねぇ。

もっとも,本店勤務の社員で,マツダ車に乗っているのは,僕が知る限り数人しかいないような寒い状況なので,マツダ車の布教活動をしなくては(笑)
Posted at 2015/02/20 07:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2015年02月19日 イイね!

財布の使い始めは「寅の日」にすると金運アップ!?

今日,会社の近所に昼食を食べに行くと,黒板にこんなことが書いてありました。

なんでも今日は「12年に一度の、寅の日と新月が重なる日」で,新しい財布を使い始めると,金持ちになれると言われているとか・・・。

食事をしながらググってみると,財布の使い始めは「寅の日」にすると金運アップ!なんだそうです。

虎の黄色い縞模様は金運に通じ,一瞬で千里の道を駆け巡って,一瞬で戻ることから縁起がいいといわれているそうです。

また,財布の使い始めは「新月からが良い」と言われているようです。

新月から満月に向かっては,月が満ちるように財も満ちていきますが満月から使い始めると,反対に減っていくという意味からだそうです。



この手の話はあまり信じない方なんですが,昨年の「○天スーパーセール」で購入し,そのまま放置していた財布が有ったので,今日から使うことにしました。

基本的に,日の吉凶や占い,方位,姓名判断などの「迷信」には左右されないつもりですが,良いキッカケとなりました。
Posted at 2015/02/19 23:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2015年02月18日 イイね!

架空請求詐欺メール

久々に頭の悪そうな架空請求詐欺メールが来たので晒しておきます(笑)

普通に考えて,重要度の重い「催告書」が内容証明書等でなく,ましてや電子メールで届くはずが有りませんので,明らかな詐欺メールです。

こんなもの「ネットウエア 催告書」なんてワードでググればすぐに正体が判ります

こんな幼稚な手に引っ掛かる人もいないと思いますが,ご注意を・・・。

==========================

件名:ご連絡失礼致します。

最終通告(qvrduee@35.power-set.asia;)

【催告書】
貴殿が2014年3月20日(木曜日)にご登録されました、 無料期間付きサイト[アダルト情報コンテンツ] のご利用料金がいまだ未納になっておりますのでご請求いたします 。再三ご請求を致しましたがご連絡もなく、 当方も支払いの意思がないとみなし、 この連絡により最後通告とさせていただきます。 下記にて現在のご利用状況、 ご請求金額を通知いたしますので速やかにお支払いの程お願い申し 上げます。
又、本通知メール到着より翌営業日(営業時間内) までにご連絡を頂けない場合には、今後、個体識別端末( アドレス)から追跡し身辺調査を行い、 少額民事訴訟を起こさせて頂きます。
ただ、 現段階であれば和解処置が可能であり、 且つ最善の手段と思われましたので上記の手続きに移る前に御一報 差し上げた次第です。
ご請求金額  ¥578,400
内訳
サイト利用料金元金 ¥480,000
消費税8%     ¥38,400
遅延損害金12.5%  ¥60,000
※返済方法、返済期限等ご相談、 請求金のお支払方法に関しましては下記記載の(株) ネットウエアまで早急にご連絡ください。
※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますので、 お支払いの意思がない場合今後何ら通告なく訴訟に移らせていただ きますのでご了承ください。
              以上
管轄裁判所:東京簡易裁判所
(株)ネットウエア
TEL03-4579-3458
顧客担当:小野田
受付時間
平日・10:00~20:00
土曜・祝・10:00~19:00
定休日:日曜日
弊社の社用PCからメールを送りさせて頂きましたが、 ご連絡が無かった為に、ドメイン指定を考慮した上、 私の社用携帯電話からのこの度再送信させて頂いておりますので、 本日をもって最終通告と致しますことをご了承ください。
委託業務提携会社
FC2.com・XVIDEOS・DMM.R18・ カリビアンコム・HEYZO・一本道
Onacle・トリプルエックス・Omany.TV・ TMPフリーパス・天然むすめ
TOKYO-HOT・PEEPEING?EYES・ 援助交際めちゃはめムービー
Ittele.tv・エッチな0930・ゼロアニメーション・ HAnimeZ・マニア王
レズコムTV・のぞき本舗中村屋・1919gogo・etc 
Posted at 2015/02/18 02:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2015年02月08日 イイね!

OVER DRIVEフェア

OVER DRIVEフェア今日は相方さまと出掛けていたのですが,ちょうど某自動車用品量販店さんで,大阪のマツダ車のチューニングショップ,OVER DRIVEさんのフェアを開催していたので見学に行ってきました。

デモカーはRX-8とアクセラXDの2台と言うことで,見たかったデミオXDのデモカーがは来ないと聞いていたのですが,



何故かデミオXDが展示してありました。(無駄にテンション↑)

スタッフの方に伺うと,2台積みの積載車と自走1台で広島まで来られたそうです。

フェア自体は屋内で開催されてたんですが,何点か気になっているパーツが有ったので,スタッフさんにお願いしてクルマの方に行きました。



R-specマフラーは,エンジンを掛けて音を聞かせてもらいました。



You-tubeより



ローダウンサス(アイバッハ製)



ダウン量は30㎜だそうです。

スタッフの方のご厚意で,デモカーの助手席に乗せていただき試乗させてもらいましたが,お世辞にも路面の良いと言えない商工センターの道路でも,突き上げ感もなくイイ感じでした。



世界の「アイバッハ」製と言うところも,購買欲をくすぐられます。

しかも,僕の好きなDIREZZA(DUNLOP)とRAYSブランドのステッカーが・・・危険すぎる。

DUNLOPとRAYSと言えば,マツダワークスカーの足元を支えていたゴールデンコンビです!



ひと通り説明を聞いた後,いつの間にかこんなものを手にしていました(笑)

魔法のカード恐るべし(違)
関連情報URL : http://www.odula.com/
Posted at 2015/02/08 22:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って10年!(BD1051 ファミリアXG) http://cvw.jp/b/236785/48636991/
何シテル?   09/05 06:07
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation