• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ガソリンは,あたえないでください。

ガソリンは,あたえないでください。BMWミニのクリーンディーゼルの広告ですが,なかなか面白いですね(笑)

元々本国には設定があったものの,ディーゼル不毛の地だった日本に入って来ていなかっただけですが,マツダのクリーンディーゼル車が普及して,クリーンディーゼルが見直されたお蔭で,BMWも日本国内に導入し始めました。

最近は「カラカラ」音がするBMWが増えて来ましたね。



免許証を取った時の教習車がGDカペラの「プレッシャーウェーブ・スーパーチャージャーディーゼル」(P.W.Sディーゼル)でしたし,元々子供の頃からトラックやバスなどの働くクルマが好きだった僕は,ディーゼルエンジンのクルマには興味があり,ガソリン車並みの性能やレスポンスを持つPWS付ディーゼルエンジンが搭載されたカペラやクロノスを愛車にしたいと思っていたこともありました。

諸般の事情でPWS付エンジン搭載車の生産はクロノスで終了して,一般的なターボチャージャー付きのディーゼルエンジンに変更された頃には,ディーゼルエンジン対する風当たりが強くなっていましたし,その頃にはFDやサバンナ等のロータリーエンジン車にうつつを抜かしてたので,愛車にする機会が訪れることはありませんでした。

他社がディーゼル車をラインナップから外しても,ディーゼルをはじめとする内燃機関の研究開発に地道に取り組んできたお蔭で,こうしてクリーンディーゼル旋風を巻き起こすこととなったのは,マツダファンとしても「隠れディーゼルファン」としても嬉しかったです。

CX-5やアテンザ,アクセラのXDに試乗してその走行性能など感動し,いつかは「SKYACTIV-D」の搭載車を愛車にしたいと思っていた僕には,デミオにも小型クリーンディーゼルが設定されると聞いた時から欲しくて仕方が有りませんでした。

ですので,新型デミオを購入する時は,ガソリンかディーゼルか?と言う選択肢は存在せず,僕としては(多少高くても)「SKYACTIV-D」のXDしか眼中に有りませんでした。

予約から2ヶ月以上待たされてしまいましたが,毎日満足しながらデミオXDに乗っています^^

ハイブリッド志向で,内燃機関の開発が疎かになっていた国内大手メーカーさんが本気を出せば,すぐに追いついて来ると思いますが,マツダさんには頑張ってほしいですね。
Posted at 2014/11/29 11:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

プログカテゴリーの手直しを実施

時間のある時に少しずつ作業をしていたんですが,本頁の右に表示してある「ブログカテゴリー」の手直しを実施しました。

特に最近は新型デミオや新型ロードスター関連の話題が増えて来たので,「マツダ車関連の話題」のカテゴリーから,「ロータリーエンジン関連」「ロードスター関連」「デミオ関連」の話題を独立させてみました。

半分は自己満足の世界ですが,これで少しは見やすくなったかと思います。
Posted at 2014/11/15 11:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2014年10月15日 イイね!

久々に風邪をひきました・・・

久々に風邪をひいて,絶不調なKoji(仮名)です,こんばんは。

事の発端は,先週職場で隣の島の部長がマスクもつけずにゲホゲホやってたせいで,風邪が蔓延し,うちの島も隣の席と向かい側の席の社員が風邪で撃沈。

僕は九州遠征が控えていたので気を付けていたんですが,遠征前日から体調が下り坂となり,台風接近に伴う天候の悪化と,服用していた内服薬のせいもあって,テンション低目の遠征となってしまいました。

ジャンボリーの会場では,久々にお会いする人や,わりと良くお会いしている人を含め,顔を拝見したのにロクに挨拶も出来なかった人もいらっしゃったのが心残りでした。

この場をお借りしてお詫びいたします。

そんな訳で?寄り道も含めて900キロを,一泊二日の強行軍(しかも復路は悪天候)で往復したせいか,月曜日は1日家で死んでましたし,昨日と今日は体調不良でまさかの定時退社でした。

お蔭さまで体調は随分良くなりましたが,ここの所急に冷え込んできましたので,皆さんにおかれましても体調管理には十分お気を付け下さい。





Posted at 2014/10/15 23:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2014年10月09日 イイね!

週末の天気について(追記あり)

週末の天気について(追記あり)今週末は,大分県で開催される「ロードスタージャンボリー」に参加する予定なのですが,ご存じの通り「猛烈な」台風が接近しています。



イベント中に暴風域には入らないと思いますが,影響が出始めるのは間違いなさそうです。

前後に九州観光を予定しているので,悪天候だと楽しみも半減ですねぇ・・・。

まだ主催者さまのページには,まだ台風に関する情報は上がっていませんが,今後の台風の進路によっては影響を受ける可能性が高いので,台風情報から目が離せません。

もっとも,先日の台風では,全国的にかなりの被害が出ているので,立て続けに大型台風が来ること自体が心配ですが・・・。


【主催者さまHPより転記】
参加予定の皆さまへ。
台風19号が接近していますが
予定通り開催いたします。

※10月9日(木)22:00現在
Posted at 2014/10/09 07:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2014年08月17日 イイね!

カレンダー通り・・・。

お盆休みが終わり,明日から出勤と言う方も多いと思います。

僕も前の勤務先は大型連休が有ったのですが,今の勤務先はお盆休みが無く,社員が適宜有給休暇を取得します。

僕の仕事は月末月初が忙しく,月の半ばは比較的余裕があるので,昨年はお盆休みを取らせてもらったんですが,今年の春ごろから治療に使う薬を変更した関係で,今まで1ヶ月に一回通院すればよかったのが,2週間に一回になったため,有給休暇の余裕が無くなり,今年はお盆休みを取るのを断念しました。

元々業務的に余裕がある時期だし,本社はおろか営業所の人間も出勤していないので,殆ど電話が鳴ることも無く,物凄くヒマでしたけど・・・。

そんな訳で,明日から通常通り出勤です。

相方は元々カレンダー通りの出勤ですが,ここの所の天候不順で2人とも暫くどこにも行ってなかったので,「涼」を求めて県北に向かいましたが,やはり暑いものは暑い!

日没後は多少涼しくなりましたので,三次市内で晩御飯を食べた後,夕涼みがてらオープンで帰りました。

Posted at 2014/08/18 01:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記

プロフィール

「今朝の自宅周辺の気温。」
何シテル?   11/20 07:59
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

we car シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 20:52:27
シートベルト異音対策(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:31:53
AXZES マルチカードポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:42:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation