• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

タイムロス・・・

タイムロス・・・昼ご飯を食べるのも忘れて作業していましたが,プリンターの用紙のセット方向を間違って,23枚ほど無駄にしてしまいました(反省)

枚数が足りなくなったので,昼ご飯の買い出しのついでに郵便局に行って,1枚あたり手数料5円を支払い,新しい年賀はがきに交換してもらいました。

ちなみに,はがきはいつでも交換してくれますが,年賀状はその年の年賀状としか交換してくれませんのでご注意を。(年賀状から普通のはがきにはいつでも交換可能です)
Posted at 2013/12/29 17:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

年賀状印刷中~

年賀状印刷中~昨日と今日で通信面のデザインと宛先のメンテナンスを行い,ようやく年賀状の印刷に掛かりましたが,数か月ぶりに稼働させるインクジェットプリンターが不調で,先ほどまで四苦八苦していました。

年賀状は相方に頼んで11月に仕入れていたんで,早く準備に取り掛かればいいんですが,尻に火が付かないと取り掛かれません^^;


さて,年賀状や旧車ピクニックの案内状の印刷などでインクジェットプリンターのインク消費が激しく,メーカー純正インクを買うのが面倒になったので,社外の詰め替えインクを使うことにしました。

チップリセッターを使わないと,インクの残量警告が出たままになってしまいますが,メーカー純正のインクカートリッジ1セット分の価格で5回分詰め替えが出来るらしいのでコスト面でも有利だし,何より無くなるたびに電器店買いに行かなくても良いのが便利です。

既にメーカー保証は切れてるので,万が一純正以外のインクを使ったことによる故障が起きても別にいいかと。(その時はプリンターを買い替えるつもりで・・・。)

毎年100枚くらい年賀状を出すのですが,今年は欠礼のはがきがいつもより多く来ていました。

自分もそういう年齢になったと言うことなんでしょうねぇ・・・。
Posted at 2013/12/29 14:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2013年12月20日 イイね!

雪化粧

雪化粧今朝の広島市某所でのヒトコマ

僕の住んでいるところは,出勤時には雨すら降っていなかったんですが,出発して広島市内方向に走り始めると雨がぱらぱら・・・

そのうち霙になり,広島の旧市内に近づくと雪が降り始めました。

一方,相方の職場は広島市でも少し標高の高いところなのですが,同じ時刻に冒頭の写真のごとく一面の雪化粧だったと言う訳です。

毎年相方のSKYACTIVデミオの冬武装を優先して行うのも,僕のデミオSPORTが5シーズン目になるのスタッドレスの使用を継続するのも,出勤する場所の条件が違いすぎるからですね^^;

SKYACTIVデミオなら,DSCも標準装備なので,僕より雪に不慣れな相方でも少しは安心かと。

走行会も終わったし,NCもそろそろスタッドレスタイヤに履き替えますかね・・・。
Posted at 2013/12/21 01:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2013年12月13日 イイね!

雪マークが消えました♪

雪マークが消えました♪明日は,いよいよガレージワタナベさん主催の走行会です。

http://rsgw.jp/eventInformation.html




心配していた天気の方は,とうとう雪マークが消えて曇りになりましたが,最低気温はマイナス2℃で最高でも5℃くらいのようなので,寒いことには変わりが有りませんが,雪で走行出来ないような最悪の事態にはならないと思われます。

TIサーキット英田(岡山国際サーキットとは呼んでやらん)の走行会では珍しく,同乗走行が可能のようですので,見学に来られる方もヘルメット持参で(笑)

目を三角にして走り続けるほど体力もないし,先週走ってほぼ満足したので,僕の運転で良ければ同乗走行体験も可能です。

同乗者がいる場合は安全に十分配慮しますが,クラッシュして怪我したり,万が一命が無くなっても保証はありませんので,その辺はご了解のうえでお願いします。

Posted at 2013/12/13 22:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | クルマ
2013年11月08日 イイね!

41回目の誕生日

41回目の誕生日本日,無事41回目の誕生日を迎えることが出来ました。

皆さん,メールやメッセージでお祝いのお言葉を頂き有難うございました。






実は,今年1月22日に亡くなった祖父の誕生日は11月7日で,存命で有れば昨日99歳の誕生日を迎えるはずでした。

今年の正月に,あと2年で曾祖母の100歳に追いつくねぇ・・・と伯父や伯母と話していましたが,残念なことにその時に会ったのが最後になってしまいました。

一般的には,この歳になると誕生日が嬉しくなくなって来るものですが, 無事新年や誕生日を迎えられるってのも健康有ってのことですから,この日を迎えられるのは大変有り難い事だと思うようにしています。

これからやってくる1年間を、有意義に過ごせたらと思います。
Posted at 2013/11/08 22:35:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記

プロフィール

「今朝の自宅周辺の気温。」
何シテル?   11/20 07:59
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

we car シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 20:52:27
シートベルト異音対策(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:31:53
AXZES マルチカードポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:42:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation