• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

来週はスーパー耐久レースin岡山

来週はスーパー耐久レースin岡山来週は「スーパー耐久レースin岡山」がTIサーキット英田(現:岡山国際サーキット)で開催されます。

僕は身体を崩してからレースのお手伝い&観戦から遠ざかっていますが,従来からのRX-7に加えて,NCロードスターやDEデミオも参戦していますね。



スーパー耐久レースは基本的にN1規定で改造範囲が狭いので,マツダ車には不利なレギュレーションですが,頑張って欲しいですね。

久々にマツダ車が疾走する姿を応援に行きたいところですが,残暑の残る中の観戦は自分自身の体力が心配ですねぇ・・・。
関連情報URL : http://www.supertaikyu.com/
Posted at 2012/08/19 23:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | クルマ
2012年08月19日 イイね!

TS-タカタ3H軽耐久走行会、2012シリーズ 第3戦

TS-タカタ3H軽耐久走行会、2012シリーズ 第3戦今日は,TS-タカタサーキットで歳々された軽自動車3時間耐久レースを観戦してきました。



お昼はいつもの「うどん屋」さんで・・・(画像は使いまわし)

13時に決勝スタートだったので,サーキットの方に向っていると某氏のシルバーのNBが・・・。

えらい勢いですれ違いましたが,ホーンを鳴らしたのに気付かなかった様子です^^;

幌を開けて走っておられましたが,僕はヘタレなので幌閉めてエアコンをガンガン効かせてました(笑)



いつもならオフィシャルを含め,結構知り合いが関わっているレースなので楽しみにして行きましたが,今回はダイチャレ仲間のKAZUYAさんの所属チーム以外はエントリーされていませんでした。

久々の耐久レースの観戦を楽しみたかったのですが,あまりの暑さに相方の体調も微妙になってきたので,挨拶もせずに退散しました。



猛暑の中の耐久レースでしたが,KAZUYAさんの所属チームはクラス2位入賞だったそうです。
(ピンボケ写真しかありませんでした。ごめんなさい)

おめでとうございます!
Posted at 2012/08/19 22:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | クルマ
2011年11月11日 イイね!

2005年9月4日 ダイハツチャレンジカップ関西第四戦

2005年9月4日 ダイハツチャレンジカップ関西第四戦2005年のダイハツチャレンジカップ関西第四戦の模様をフォトギャラリーにアップしました。

僕はこの回よりL502SミラアバンツァートRからL700SミラTRにハコ替えしました。

ちなみに、前のL502SミラアバンツァートRは、ダイチャレコンプリートカー仕様のままRX-7仲間のぬまちゃんに譲渡しましたが、当然そのままダイチャレの世界へ(笑)

第三戦から参加したケタップさんのL200Sミラも含め、RX-7仲間3台体制での参戦になりました。

詳細は関連URLをご参照下さい。
Posted at 2011/11/11 15:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

RX-7CLUB,HIROSHIMAジムカーナ練習会2011 第4回

RX-7CLUB,HIROSHIMAジムカーナ練習会2011 第4回今日は、先月に引き続きRX-7CLUB,HIROSHIMAさんのジムカーナ練習会に参加して来ました。

カメラマン(相方)は体調が優れないと言う事で同行出来ませんでしたので、走行画像等はございません^^;

会場は県北のスキー場の駐車場と言う事で、平野部よりは幾分過ごし易いとは言え、30度を超える真夏日が予想されましたので、人間もクルマも暑さ対策が必要です。

人間の方は、いつものテント(タープ)に加え、水分補給用の飲料水をクーラーボックスに入れて準備しましたが、飲んだ端から汗になって出てくるようでした。

クルマの方は、半分ウケ狙いですだれを用意してみましたが、今日は参加台数が少なくてインターバルが短かったし、あまり効果は有りませんでした。

結果の方は、リザルトを貰ってないので良く判らないのですが、反省点は・・・


(残り山は有っても)


『ケチって古いタイヤは使わない』


組み替える時間が無かったことも有って、2003~2004年製のタイヤで走りましたが、1本目を走った時に後悔しました^^;


次回、次々回は既に別件が入っているような気がするので参加出来ない可能性が高いですが、また機会があれば練習会に参加したいです。
Posted at 2011/07/17 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

TS-タカタ3H軽耐久走行会 2011シリーズ第2戦

TS-タカタ3H軽耐久走行会 2011シリーズ第2戦『おはもみ』の解散後、吉和インターから中国自動車道に乗り高田インターまでワープして、安芸高田市のTSタカタサーキットまで移動・・・。

オートワークスカジオカさん主催の、軽自動車3時間軽耐久レースを観戦して来ました。
http://ww41.tiki.ne.jp/~aw-kajioka/

続きは本家ブログにて。
Posted at 2011/06/27 22:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | クルマ

プロフィール

「どうりで寒いはずじゃ。」
何シテル?   10/29 08:11
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

we car シートベルトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 20:52:27
シートベルト異音対策(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:31:53
AXZES マルチカードポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:42:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation