• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

L700ミラTR その後

L700ミラTR その後以前、ダイハツチャレンジカップやチェリッシュジムカーナに参戦していたL700ミラは、福岡県の方に売却しました。

旧車ピクニックの帰りにその方からメールが有り、僕を知っている人とお会いしましたと言う報告と画像が添えられていました。

お友達のたつやん※さんでした(笑)


700系ミラのTRは珍しいので、レアなダイハツ車が集まるダイチャレ会場でもそう並ぶことは無いのですが。。。

現在も九州地区のジムカーナ戦などで元気に活躍してくれているようです^^

セミクロスミッション、機械式LSD、ビルシュタイン車高調、コンピューター等、あらゆるところに手を加え、今まで所有した中では一番弄った上に、ノーマルタービンの限界くらいまでパワーを上げすぎた為にコンロッド破損でエンジンブローまで経験しましたが、手塩に掛けた愛車が元気に走っているのは嬉しいですね^^
Posted at 2011/04/03 23:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | クルマ
2011年03月01日 イイね!

鉄クズの価格に負けた・・・。(L750S ネイキッド)

鉄クズの価格に負けた・・・。(L750S ネイキッド)画像は昨年手放してしまったネイキッド君

広島市内の中古車店にデミオを見に行った際にネイキッドの下取り査定してもらったところ、15万円で引き取ってくれるという事になり、車検を受けて乗るつもりだったのが買い替えに向けて大きく心が動かされる結果となりました。

ちなみに、その1時間後に別のデミオを見に行った某マツダディーラーでは・・・。

下取り価格3,000円と言う驚きの査定価格を叩き出してくれました^^;

しかも、見積には下取り査定金額として6,825円が計上されており、ネイキッドを下取りに出すと、逆に3,825円も取られると言う、誰がどう考えても馬鹿げた見積でした。

続きは本家ブログにて。
Posted at 2011/03/01 01:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | クルマ
2011年01月19日 イイね!

キャロちゃんのその後(AA6PA キャロル)

キャロちゃんのその後(AA6PA キャロル)こちらは、2002年3月から2004年4月と、2008年10月から2009年1月まで当ガレージに在籍していたキャロちゃんです。

このキャロルは、友人のお祖母さんがお乗りにならなくなったと言うクルマで、東京勤務時代にあまりの交通渋滞に閉口していた僕が譲り受け、FDの代わりに東京に持って行くつもりだったのですが、ほどなくして広島への帰任が決定した為、そのまま数年ぶりに『複数車両保有』へ逆戻りしました。

元々は12インチのアルミホイール以外はフルノーマルでしたが、備北サーキットの軽自動車6時間耐久レースに参加していた時に使っていたアルトワークスから、足回りやマフラーをゴッソリ移植して乗っていました。

続きは本家ブログにて。。。
Posted at 2011/01/20 02:32:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | クルマ
2011年01月18日 イイね!

黒ミラとネイキッド

黒ミラとネイキッド画像を整理していたら、偶然このような画像を見つけました。

お尻が見えているのは当ガレージのダイチャレ車輌だった黒ミラ君ですが、シルバーのネイキッドは昨年11月末まで在籍していた車輌そのものです。

続きは本家ブログにて・・・。
Posted at 2011/01/18 23:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | クルマ
2010年12月04日 イイね!

ネイキッド その後

ネイキッド その後デミオの下取り車として引き取られたネイキッドですが。。。

その販売店で25.8万円で販売されていました。

ネイキッドの下取り価格は15万円だったのですが、中古車販売店は一般的に仕入れ値に20~30万円乗せて売ることが多いので、良心的な価格設定だなと思います。

僕のデミオも、高値安定のDY後期型デミオで、全国的な相場から見るとかなり安かったのですが納得が行きますね。


広島は他県に比べてマツダの中古車の(新車も)販売価格が10~20万円高いのですが。。。


今回サービスでポリマーコーティングを施工してくれたのですが、納車時にボンネットとルーフの磨き傷が目立つのを指摘したところ、もう一度手直しをしてくれることになっています。

来週の都合の良い時にもう一度預けて、手直ししてもらう予定です。
Posted at 2010/12/05 00:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゑぬぞう さん
お別れの準備を始めると切ないんですよね。
僕の場合は手を入れたとこはほぼそのままコンプリート状態で譲ったので、小物を外して新車戻ししたくらいですが。」
何シテル?   08/31 20:22
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation