• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

あと数時間で出発ですが・・・。

あと数時間で出発ですが・・・。数時間後には軽井沢に向かって出発する予定ですが,まだ洗濯やら準備に追われています^^;

明日の早朝に広島を出発して,夕方までに軽井沢に到着,日曜日の軽井沢ミーティングの後の予定は未定で決定でないですが,月曜日と火曜日は休みを取っているのでノンビリ帰ってくる予定です。



ただ,日曜日の天気は大丈夫のようですが,西から徐々に天気が崩れて来るみたいなので,観光やドライブを楽しむには月曜日までがリミットのようです。

入場パスは,愛用のクレデンシャルケースに入れておきました。



MAZDASPEEDのクレデンシャルケースは,10数年愛用しています。



スーパー耐久レースをお手伝いしていた時のクレデンシャルです。



左から,TIサーキット英田(現在の岡山国際サーキット),CP・MINEサーキット(現在のマツダ美祢自動車試験場),富士スピードウェイのレースの時のもので,それぞれ初めて参戦した時のものです。

余談ですが,クレデンシャルに書いてある数字は,入場出来るエリアの識別番号で,数字が大きいほど入場できるエリアが多くなります。

2005年に身体を壊,てチームのメンバーから離れてからは,サーキットからも足が遠のいていてしまいましたが,こうして見ていると当時のことを思い出しますね。

そんな思い出の詰まったクレデンシャルケースに,入場パスを入れて参加します。
Posted at 2013/05/24 23:58:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ関連グッズ | 日記
2013年05月11日 イイね!

マツダUSA 2013オリジナルスタジアムキャップ

マツダUSA 2013オリジナルスタジアムキャップMZ Racingさんに注文した商品を,飛脚のお兄さんが届けてくださいました。

http://store.mzracing.jp/

梱包用のテープが無駄にカッコイイです。

これだけでも売ってくれんかな?(笑)



購入したのは,「マツダUSA 2013オリジナルスタジアムキャップ」と「MZ Racingステッカー」です。



今までマツダ関連のイベントでは「CHARGE」キャップを被っていることもあったのですが,もうすでに手に入らないお宝なので,貴重なキャップを温存すべく代わりのものを入手しました。



こちらは,人づてに譲り受けたマツダスピードのスタッフ用ブルゾンです。

実戦で着られていたものなのでかなり使用感がありますが,マツダスピードのエンジニア(当時)が実際にルマン24時間レースで着用されたものです。

タンスの肥やしになっているより,実際に日の目を見せてあげて欲しいと,ある方から託されたものですが,イベントに着て行くと,当時を知るスタッフさんから「懐かしい!」と声を掛けられたりします。



ちなみに,昨年末の「マツダファンフェスタ」MAZDA 787Bの専属メカニック)と,MAZDA 767Bを所有されている,ガレージスターフィールド社長のHさんでした。



蛇足ですが,何故かマツダの自動車部?のブルゾンも持ってたりします(笑)

軽井沢ミーティングでは,多分オレンジのブルゾンを着ていると思いますのでよろしくお願いします。
関連情報URL : http://www.mzracing.jp/
Posted at 2013/05/11 11:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ関連グッズ | クルマ
2012年11月16日 イイね!

病院もマツダ・・・。

病院もマツダ・・・。今日は,月一回の点検・・・いや通院日でした。

毎月通院のために有給休暇を取っているのですが,今朝は二度寝してしまい,予約時間に遅刻しそうになってしまいました。

ゆっくり休むため昨日かなり残業したのと,日々の疲労が蓄積してたのか,目が覚めませんでした・・・。


通っている病院は,マツダ本社の向かい側にある「マツダ病院」

マツダ株式会社の企業病院ですが,地域住民のために開放されています。

父親が1993年に脳内出血で入院して以来お世話になっていますが,父親の大腸がんの手術もここで受けましたし,2004年に64歳で息を引き取ったのもこの病院です。

まさか,その翌年に僕が入院することになるとは思いませんでしたが・・・。



ご覧のように診察券にもマツダマークが入っていますし,先生が着ている白衣にもマークが入っているので,マツダファンには堪りません。



この薬局(院外薬局)の名前はちょっと悪乗りが過ぎるような気がしますが^^;
Posted at 2012/11/16 23:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ関連グッズ | クルマ
2012年08月28日 イイね!

隙間狙い?

隙間狙い?先般のスーパー耐久レースの物販コーナーに来ていたステッカー屋さんで面白いものを発見したので紹介します。



RX-7はともかく,コスモにボンゴにビアンテとは渋い選択(笑)

コスモは「コスモAP」にすれば,20枚くらいは売れそうです^^



オートザム・レビュー乗りの皆さんには朗報?



ルーチェ・・・何人か喜びそうな人は知っています(爆)



プラウディアは,最近日産フーガのOEMで復活ですなぁ・・・。



アルシオーネにジャスティ,タウンビーにディオン,ダイハツのラガーもあるし,名前ごと消え去ったクルマの名前がが多数有りましたが,見ていて飽きませんでした。
Posted at 2012/08/28 22:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ関連グッズ | 日記
2012年02月21日 イイね!

CHANCE

CHANCE先日、とあるアウトレットモールのゲームセンターで発見しました.



どこかで見たようなこのカラーリングとロゴですねぇ(笑)



もはや、子供たちの親世代じゃないとこのネタが判りませんね^^;
Posted at 2012/02/21 23:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ関連グッズ | クルマ

プロフィール

「@ゑぬぞう さん
お別れの準備を始めると切ないんですよね。
僕の場合は手を入れたとこはほぼそのままコンプリート状態で譲ったので、小物を外して新車戻ししたくらいですが。」
何シテル?   08/31 20:22
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RECHARGE / 中村屋 サイクロンアース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 03:10:29
ダイアモンドキーパー(2020) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:03:39
マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation