• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

10,000km(DEJFS デミオ13-SKYACTIV)

10,000km(DEJFS デミオ13-SKYACTIV) SKYACTIVデミオのオドメーターが10,000kmになりました。

納車から約14ヶ月での達成ですが,6年8ヶ月で11,111km+αしか走らなかったキャロルに,あと少しで追いつきそうです(笑)



キャロルは,「つまらないオートマチック+非力なノンターボ+走っていると周りから不当に割り込まれたりする軽自動車」と言う組み合わせで,とても運転する気にならなかったため,もっぱら近所の買い物と相方が実家に帰るときくらいしか使ってなかったのですが,SKYACTIVデミオに乗り換えてからは,運転も楽しいし,高速道路でも安定しているし,なによりもキャロルより燃費が良い(笑) ので,長距離運用が増えました。

キャロルを手放す4か月前から,相方が毎日通勤に使うようになったせいもありますが,昨年の関東遠征にも連れ出したし,1日400~500キロくらいなら疲れ知らずなので重宝しています。

最近こそは長距離運用はNCが中心になってきましたが,NCになって長距離燃費が良くなったといえども,ハイオクガソリンで15~16km/Lですが,SKYACTIVデミオならレギュラーガソリンで20km/L以上伸びますし,相方も気軽に運転を変わってもらえるし(笑) ,ちょっとした遠乗りならこちらの方を乗り出してしまいますね。



職場につくひとつ前の信号で9,999kmもゲットです。

※安全に配慮して撮影しています(笑)
Posted at 2012/10/13 11:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DBA-DEJFS デミオ 13-SKYACTIV | クルマ

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789101112 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation