• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

スタッドレスタイヤの余剰品を売却

スタッドレスタイヤの余剰品を売却当ガレージではデミオ用とNB用のスタッドレスタイヤを用意していましたが,今年の5月にNBからNCにスイッチしたので,1セット余ってしまいました。

昨年デミオSPORTに履いていたPanasportは売却することにして,今シーズンは昨年NBに履かせていたATSホイール+DSX-2(185/60R14)を履かせることにしました。



昨年Panasportには新品のスタッドレスタイヤ(DSX-2;175/65R14)を組んだのですが,資産価値の高い方を新しいうちに売った方が得策だろうと・・・。

もっとも,ATSホイールはロードスター用に購入した関係で,インセットが35mmと一般的なFF車には履きにくいサイズで売りにくかったのと,DSX-2が発売されてすぐに購入した関係で,タイヤの製造が2008年と微妙に古いので,売っても二束三文になるだろうとの判断です。

2008年製と言っても,完全屋内保管で走行距離はトータルで1万キロも走ってないと思うので,まだまだ使えます。

Panasportも無事売れたので,ダンロップの新作スタッドレス「WINTER MAXX」を入れてみたい気もありますが,DSX-2はまだ「バリ山」なので今年は我慢するかなぁ・・・。



それよりも,NCの賞味期限切れのスタッドレスをなんとかしたいです。

TIサーキット英田(現在の岡山国際サーキット)に行くだけのために「暫定」で履かせただけのはずだったのに,一度履かせると欲が出てきました(笑)
Posted at 2012/12/15 23:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ日誌 | 日記

プロフィール

「マツダミュージアム土曜日特別開館 講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 http://cvw.jp/b/236785/48579532/
何シテル?   08/03 14:09
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 67 8
9101112 13 14 15
16171819 2021 22
23 24 25 262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48
復刻スカッフプレート NAXU-68-71X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 20:09:58
トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年愛用しましたデミオXDから、マツダ3セダンにバトンタッチしました。 ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation