• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

バッテリー発注

バッテリー発注昨年7月に交換した携帯電話のバッテリーが寿命を迎えつつあるようで,最近は1日に2回充電するようになって来ました。

僕は携帯電話を持ち始めて約18年になりますが,「ドコモプレミアクラブ」会員で,かつプレミアステージなので,1年経過すると「電池パック安心サポート」により,無料でバッテリーが貰えます。

ただし,ドコモショップに行って申し込む必要があるのですが,休日は人が多すぎで待ち時間が長いので何回か断念していますし,平日はドコモショップの開店している時間に帰れないので,だましだまし使っていましたが,今日は少し早く帰れたのでドコモショップに飛び込みました。

ドコモショップのお姉さんによると,今の端末に買い替えて4年8ヵ月になるようですが,通算4回目の電池パック交換ですが,古い端末のためお店に電池パックの在庫がなく,取り寄せになるようです。

以前は半年毎に機種変更をしてた時期も有ったのですが,今まででぶっちぎりに長く使っている端末になります。

まだスマートフォンに買い替える必要性も感じないし,当分の間使うことにします。
Posted at 2012/10/16 23:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記
2012年10月14日 イイね!

やってしまいました(DEJFS デミオ13-SKYACTIV)

やってしまいました(DEJFS デミオ13-SKYACTIV)まぁ,僕じゃないんですが・・・。

タイトルにした内容のメールが来たのは,10月11日のこと。

夕方,勤務先から帰る途中,駐車場まであと100mのところで事件が起こりました。


最後の狭い曲がり角で左折するときに,前から犬を抱いたおじさんが現れたのに気を取られ,左側のブロックに擦ってしまったようです。

後ろから水色のデミオにずっとベタ付けされていて気が焦ったのも原因だったようですが,SKYACTIVデミオの左リアドアの下部とサイドシルに掛けて,擦り傷が入ってしまいました。

「すごいショックで立ち直れん」とメール本文に書いてありましたが,免許を取得してすぐの頃にちょっと擦ったことはあったものの,基本的に板金が必要な修理になるようなことはなかったようなので,本人は相当なショックで落ち込んでいました。

SKYACTIVデミオに買い替えた時に車両保険も付保していましたし,自動車保険の等級も19等級なので,3等級下がっても大した負担増にはならないので,この際車両保険を使って綺麗に直してもらえば良いのです。

修理は購入先の広島マツダに入庫予定ですが,代車の都合で18日からの入庫になります。
Posted at 2012/10/14 23:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | DBA-DEJFS デミオ 13-SKYACTIV | クルマ
2012年10月14日 イイね!

「おはせの」10月度

「おはせの」10月度今日は10月度の「おはせの」でしたが,スポーツの秋と言うことで,会場の瀬野川公園駐車場は少々混雑していました。

公共の場所の一角をお借りしていますので,適宜空いた場所に空いた場所に散らばって駐車させていただいていました。



某氏が最近購入されたAZ-1です。

先週,マツダ本社でAZ-1の20周年ミーティングがあったようですね。



久々登場,SさんのFC前期。

FCの前期型の生き残りも少なくなってきましたねぇ・・・。



20年前の広島ならごく普通の風景だと思いますが,貴重なショットです。

Posted at 2012/10/14 21:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング,各種オフ会 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

赤い持ち物

赤い持ち物今回購入したノートパソコン・・・。

NEC LaVie L LL750/HS6R

クリスタルホワイト,クリスタルブラック,クリスタルゴールド,クリスタルレッドの4色のうち,選んだのはクリスタルレッドでした。



昔から,クルマはいうに及ばず,携帯電話も含めて普段から手にしているものは,白とか黒とかシルバー,グレーなんかの無難な色のものが多かったのですが,ここ数年はわりと派手目なものを選んでいますね。

この写真を撮っているデジカメ(Panasonic LUMIX DMC-TZ10)も,前に使っていたデジカメが破損して買い替える時に紺色から赤にしていたりします(笑)

うちの相方が無彩色があまり好きではないので,その影響もないとは言えませんが,相方と付き合いだす前に,ちょっとした心境の変化で,携帯電話を明るいオレンジ色にしてから,なんとなく明るい色の持ち物を選ぶのに抵抗がなくなってしまいました。



このパソコンを選んだ理由の一つでもあるのですが,この「sound by YAMAHA」と言うロゴに心惹かれるものがありました(笑)


「一点豪華主義」的なものに弱い僕です^^;


そう言えば,パソコンの横に置いてある赤い携帯電話のN905で,既に4年以上使っている端末ですが,これもNEC製でヤマハサウンド対応でした。


一点豪華主義と言えば,最近こんなものを使っています。



「磨き屋シンジケート プレミアム名刺入れ」



18-8ステンレス製の名刺入れを,金属磨き専門の職人さんが磨いた名刺入れですが,「磨き屋シンジケート」は,i-Padの裏面の鏡面仕上げをアップル社から請け負っているそうです。

「磨き屋シンジケート」シリーズは,ビアタンブラーや焼酎カップなどがあって,会社でも取り扱っているのですが,高価にもかかわらず結構売れているようです。

鏡面仕上げなので,フタの裏はエチケットミラーにもなります^^
Posted at 2012/10/13 13:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 管理人のつぶやき | 日記
2012年10月13日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・ようやく,自宅からネットに繋がるようになりました。

秋分の日ごろからネットの接続が不安定になり,最初は再起動やシステムの復元で復旧していましたが,そのうちに全く接続出来なくなりました。

最初は自宅で使っている無線LANの不具合かと思いましたが,調査のために20mのLANケーブルを買って来て直接繋いで診断を掛けてみましたが,モデムかルーターの不具合ということだったので,NTT西日本にモデムを交換してもらうことになりました。



その頃には月が替わって決算処理のため,無茶苦茶帰宅が遅くなるので,会社に代替品を持ってきてもらい,交換しましたが現象は変わらず・・・。

いろいろやっているうちに,パソコン自体も不調になってきた気がするし,だんだんイライラしてきたので,かれこれ6年くらい使っているデスクトップパソコン(Windows XP機)を買い替えてみるか・・・と。

結局,パソコンを入れ替えても状況は変わらず,数日間格闘した末に,ようやくネットに繋がるようになりました。

どう考えても,原因はひとつでなく複合した要因だったように思いますが,結局ひとつずつ原因を潰して行き,一つ一つ設定を確認しながらやり直して行くしかなかったですね。

こんな時には,もう少しパソコンに対する知識があればと思いますが,クルマ趣味に加えてパソコンまで手を出したら,資金が幾らあっても足りません。

さて,僕もネットを始めて10数年になりますが,今まで購入したパソコンは先輩や友人から譲ってもらった中古品ばかりで,本体に3万円以上出したことがありませんでした(笑)

先日,LANケーブルを購入しに行ったときにパソコンコーナーに行ったのですが,ノートパソコンでも(贅沢を言わなければ)5万円台から有るので,つい購入しそうになりましたが,ぐっと我慢・・・。

近い将来に自宅のパソコンが壊れることを想定して色々吟味していくと,やはり廉価の機種では物足りなくなり,結局上位機種を購入することになりました。

正直かなりの予算オーバーですが,ちょうどNCを購入した頃に始めた「500円玉貯金」が10万円ほど貯まっていたので,これを充当することにしました。

元々はニーレックスさんのサスペンションキットを購入するために貯めていた資金ですが,これでまた最初からやり直しです・・・。

来月にはデミオの車検も控えているので,あまり出費はしたくなかったのですが,デミオの車検はカード払いで,ボーナス月に支払うことにします。
Posted at 2012/10/13 04:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日誌 | 日記

プロフィール

「いつもの中津からあげ」
何シテル?   10/11 13:26
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789101112 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シートベルト異音対策(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:31:53
AXZES マルチカードポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 20:42:39
なんかプチプチバズっとる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:38:18

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation