• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月28日

駐車スペースの都合で5ナンバー枠

ココは今日から書き始めですので、半ばためし書きもあります。

駐車スペースの都合で5ナンバー枠を選ぶ方もおられるかと思いますが、最近の車はドアミラーが分厚いので油断なりません。

前車のインサイト(DAA-ZE3)も結構分厚かったですが、グレイス(DAA-GM4)はさらに厚くなってました。

ミラー閉じ車幅
 DAA-ZE3:1790mm
 DAA-GM4:1853mm
結果+63mmですので、駐車位置精度をcm単位とする運転技術を発揮する方は、試乗車でも使って確認しましょう。
寸法ギリのときの片側31mmは結構キキます。十数年前の車とは同じ5ナンバー枠でも大違いです。

ミラー開き車幅
 DAA-ZE3:2030mm
 DAA-GM4:1987mm
こちらは狭くなっているので、道路上では余裕です。
 
インサイトのミラーは長すぎで防眩機能がほしいくらいでしたから、後方視界としてはグレイス程度で十分と思います。が、何一つ機能は増えていないのに分厚くしたのでは、車体幅1695mmで始めた設計理由を途中で忘れた気がします。
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2015/01/29 00:23:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation