• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

オーストラリア版

月夜猫です。

グレイスは外国でCITYとして売られているクルマの日本仕様なので、オーストラリア版見てみました。(http://www.honda.com.au/cars/models/city.html)

ハイブリッドなし1500cc 88Kw,134Nmなのでパワー少な目で100Kg軽量。坂道か渋滞という日本とは事情が違うのでこれでもソレナリニ走りそう。内装は良くも悪くも同じですね。

物欲

・REAR BOOT SPOILER WING TYPE
どっちか選べと言われたら、リアスポイラーはコッチにしたと思います。
 
・BOOTLIP PROTECTOR
トランクエッジを保護する引き出せるマット。 でしょう。

2015/05/26 トランク内装は旧Cityだったので、取り消し。ここから↓
 これ自体はともかくでしたが、写真を見ていてトランクルームの内装が気になりました。
 ◎奥にタイダウンフックが2個
  グレイスだとリアパルクヘッド下部に付けてる感じですね。コレホシイ。
 ◎右のフェンダー後部に小物置きとタイダウンフック?
  小物置きの部分はグレイスだと発泡スチロールで無駄にふさいである空間なので、コレもホシイ。
↑ここまで。

---
 グレイスのリアパルクヘッド下部を見ましたが、単なる補強としては妙に頑丈な構造なのでこの目的も気になってます。(リアシート倒してマジックテープを剥がせば簡単に見えマス)

2014/02/26写真追加 トランクから後席を見てます。

ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2015/02/22 02:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜は涼しい?
伯父貴さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation