• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月24日

温度測定変更

温度測定変更 月夜猫です。

車載オーディオがカセットテープの時代、夏場車内にテープを忘れて泣いた覚えのある方もおられるかと。CDやUSB/SDになって気にしなくなりましたが。

小イジリしていて、ふと「真夏ここは何度になるんだ?」が気になって、このままでは夜も眠れ…で、設置した室内用の温度記録計は案の定振動で気絶。
そんなこともあろうかと、選定済みの記録計が本日到着、これを機に測定ポイントも九か所に増加しました。

後任は六段階計測の「ヒートラベル」。65-71-77-82-88-93℃を超えると色が変わって戻らないという、謎のシールです。(原理は、顔料と特定温度で溶ける材料をイロイロ細工して、です)

測定ポイント

①ボンネット裏・ステー受け付近
 →シール余ったので、ついで。

②Bピラーのストライカー付近
 →小イジリ集中なので、固定方法評価用。


③グローブボックス
④コインポケット


⑤センターコンソールボックス
 →纏めて室内物入れとして、何処に入れれば大丈夫かの調査。

⑥メーターバイザー上(ステアリングの代理)
⑦ドラレコ裏側
 →室内最高はこのどっちかと予想。

⑧トランクストレージトレイ
 →気絶した温度記録計の後任

⑨ツールボックス
 →パンク修理材があるので。

あと一枚は、保管しておきます。
⑥⑦は外から見えるのですが、ココはひと夏過ぎたら剥がす予定なので、まぁいいかと。

※ちなみに駐車は屋根なし、サンシェードの類は使わないです。

今日はまだ車動かしてないですが、⑥が65℃達成してました。シール自体は仕事するようです。
期待値としては、物入れの類は65℃達成しないでクレ。です。

でわ。(^^)/~

2015/05/26 サーモシールじゃなくて、ヒートラベルが品名w
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2015/05/24 19:15:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年5月24日 23:57
凄いです

結果 見たくない気がします

でも 半分は怖いもの見たさもあります
コメントへの返答
2015年5月25日 20:38
○○にさえ気が付かなければ、ワタシの…

みたいな事の繰り返しが人生かとw

---
いずれ書きますヨ。念のため(爆)


プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation