• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月11日

徘徊中の昼飯

徘徊中の昼飯 月夜猫です。

本日は通常の徘徊ルートで大井松田IC→FSW手前→明神峠→三国峠→山中湖→道志道でした。

この峠越えは神奈川から行くとキツイ登り。グレイスさんSレンジ投入で覚醒し、デュアルクラッチ7速ミッション+モーターの本領発揮です。排気量1500cc車重1200kg燃費重視で単なるセダン、というイメージで行くと、「ナニコノ勢い」というお転婆さん。

山梨側の下りは、Sのパドルシフトで抑速です。シフトダウンでも人力ブリッピング不要なのでとっても楽。(逆回りの神奈川側峠下りは、Lにフットブレーキ足さないと抑速しきれない急坂です)

---
湖畔ではみんカラのオプミなるものやってたので、ちょっと覗いてそのあとタイトル画像のおひるごはん。

チャーシュー麺with半チャーハンでお値段税込1200円也

ラーメンは昭和の味w。チャーシューは肩ロース5枚でコレがウリ。チャーハンもそこそこです。
山中湖畔にあるコンナ看板出してるごく普通の店です。


※しじみラーメンは判るとして「メイン」ってナニ?

でわ。(^^)/~



ブログ一覧 | 徘徊 | クルマ
Posted at 2015/10/11 21:16:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年10月12日 6:34
猫さんこんにちは、オプミ寄って来たのですか。
かなり渋滞だったのではと
2016は、自分も行ってみたいですね
場違いな雰囲気でないと良いですが。
コメントへの返答
2015年10月12日 21:38
こんばんわ。

猫が到着したのは14時頃なので、渋滞はなかったです。人も車も雰囲気と言うほどのモノは無かったので、何乗って行っても場違いは無いと思います。

率直に言って、催し物や物販はオマケで集合場所を提供してる感じです。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation