• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月12日

臨時徘徊

臨時徘徊 月夜猫です。先週月曜日、急遽山梨を徘徊してきましたw

タイトル写真は、既に冠雪していた富士山。
こんだけ積み上がるんだから自然の力に人知は及ばないです。本気出されたらタマッタモンではありませんが、眺めるにはヨイ天気でした。

ちなみに場所は誰でも車で行けるココ(サントリー登美の丘ワイナリー)です。最近入口が変わったらしいので、ご注意ください。間違えても当面は途中に道案内人が出ているようです。


酒作ってる所に車運転して行って楽しいかはともかく、眺めだけでも一見の価値ありでした。晴れてればw

---
帰りの中央道は大月から渋滞25kmで調布まで3時間以上(爆)のご案内。

ナビに任せたら、途中で中央道見捨てて都留から道志に抜けるわヨ。そのあと宮が瀬ダム湖から厚木回って246ネ。と、のたまわりやがりました。私ゃ慣れた峠越え連発ルートでも一向に構いませんが、一般向きとは言い難いので「運転が楽なルート」という選択肢もあってヨイかと思われますw

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | 徘徊 | クルマ
Posted at 2015/10/18 17:55:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年10月18日 19:36
状況によってはワイナリーもいいかもしれません、24日行って参ります。
コメントへの返答
2015年10月20日 21:52
なにはともあれ、気を付けて行ってきて下さい。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation