
月夜猫です。
私の居住地周辺で路面に雪があるのは精々年に2日。電車通勤の駅まで歩いて10分なので、雪積ったら乗るなで済む生活です。ただ、徘徊先が雪道凍結路、道志道や山中湖畔でも真冬はイキナリ凍結積雪路に出くわすので、車は寒冷地前提で整備してます。
現在冬タイヤセットは販売店経由で保管中で、延べ走行距離は13,000kmダケ。過去の保管状況は良好ですが既に3シーズン使用済みで今期も使うと4シーズン目に突入。昨シーズンの感覚では「チョット性能落ちた?」だったので今年は変えるかモノスゴク悩み中。
とりあえず予算って事で調べた結果、タイヤ一本あたりではコンナ感じ。銘柄は現在同様にDUNLOP WINTER MAXXでよかろうと。
ディーラーの一声目......\31,592
某用品店の一声目........\31,352
ディーラーの値引き後....\26,550
別用品店の看板..........\25,500
その用品店の今月限定....\20,400
ネット通販(安値)......約\15,000
ネット通販(最安)......約\12,000
タイヤはナマモノなので素性不明のネットよりは実店舗でモノ見て買いたいので、タイヤ4本で8万というトコロですかねぇ。
ディーラーと一応値引き交渉してみますが、用品粗利を取るなと言う交渉になるので決裂確定w。用品店で買って持ち込みで工賃ナンボの交渉ダナ。
---
タイトル写真は185/60と185/55の価格差。車買う前から判ってた事ですが、扁平率55という変態タイヤを標準装備されると後でタイヤが高いのです。インチダウンした方が最終的には安上がりのはずが、ホンダの回答は「試験して無いので判らない」という客の立場でモノ考えてない低レベル。
でわ。(^^)/~
ブログ一覧 |
グレイス | クルマ
Posted at
2015/10/20 21:44:24