• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月04日

【予告】第3回Aピラーガーニッシュ交換www

【予告】第3回Aピラーガーニッシュ交換www 月夜猫です。タイトルの草が育ってきましたが。

おなじみのAピラーガーニッシュが浮いてくる件、先週の前倒し12か月点検時に整備さんが写真とってホンダに送った後談です。

本日販売店より、「ホンダが現品くれと言ってきた」という連絡が入りました。既に左右とも代替部品入庫済み、となれば30分と掛からない作業なので、日曜日にでも交換してきます。

私ゃ何回変えてもいいですが、話の内容からして不具合対策部品でも無いと思います。よって、第4回まで付き合わされるのが「ほぼ確定」という事になります。

---
でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2015/12/04 21:35:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

大和魂
バーバンさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 11:20
自分も確認しましたが 同じ様にはなってなかったです
何度も外していたので取り付けの不適当なとき まれになってましたけど
今は レザー貼ったので全くわからなくなってしまいました
コメントへの返答
2015年12月6日 15:57
先日他車数台見た時も問題ないガーニッシュはありました。面合わせに逃げが無い所へ変形すれど割れにくい樹脂使う必要があるので、射出形成のちょっとした不出来がすぐバレる。と言う事でしょう。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation