• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

ハイブリッドモニターの取付位置探し

ハイブリッドモニターの取付位置探し 月夜猫です。

やっつけで接続だけしたモニターの取付位置をタイトル画像の位置に変えてみました。

運転姿勢だと、十字キーはステアリングホイールに隠れ、見えるのは画面だけ。個人差はあると思いますが、私の場合運転用焦点のメガネでも文字読み取りには支障なく、視線移動も少ないのでここで落ち着くでしょう。取付は両面テープで貼ってるだけです。

夏場の日光直撃もさけられ、ハザード押すにも邪魔にならず指の案内にもなるのでかえって都合よろしいです。

今まではダッシュボード上の右側でコンナ位置(使い回し写真)。

※画面は180度回せます。

見るだけならこっちの方が良いのですが、ダッシュボード上に物を置くのは避ける事にしているのと、外から丸わかりなのでやめました。

あともう一か所右Aピラー根本付近もやってみました。ここはドラレコに写すためで運転中の視認性は捨てた場合用。その目的には良いですが直接見るには遠すぎでした。

---
残るはこのやっつけ仕事を片付けてだw


電源はプラス側だけで良いので、純正アクセサリのハーネス芋づるの最後から取って中継ボックス固定と配線保護して整理して…

部材仕入てからですね。多分来年になります。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2015/12/09 00:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

みんカラ定期便
R_35さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation