
月夜猫です。
ディーラーでワイパーゴム変え、コンビニに移動してフト車を見たら「!」 よーく見たら「あっちゃー」
精々50Km/hが上限で運転していて何の音もなかったので全く気が付きませんでしたが、明らかに被弾して着弾点から見事な割れが進行してました。こりゃダメですな。
えーっと、このガラス交換は20万コースだったなぁ…保険の免責幾らにしてたかなぁ…とか思いつつ、自然治癒するワケないので再びディーラーへ。
ついさっきまでワイパー見ていた工場長も目が点になりつつ修理のお見積り。営業爺は保険の免責再確認とヒト騒がせして以下の対応計画となりましたと。
・お見積りを頂いて
フロントガラスと関連部品交換(CTBAの再調整含む)一式
ドライブレコーダー再装着と貼り付け部材の手配一式
あわせて、21万1927円也税込 予想通りですねw
・車両保険発動決定
免責5万円なので、私の負担は今回コレダケ。
飛び石のガラス交換は次回一等級落ちますが現在最大割引なので速算で来年分が多分3万5千円アップして再来年は戻るはず。(01/11追記)<--間違いです。長期契約なので上がらない(01/12)
使うが得なので即決で発動です。代理店もこのディーラーなので、連絡や手続きは一言「保険やっといて」でおしまい。
・暫定措置
こんだけ割れてるともはやどうでもなんですが、水が入ると一気に悪化しますからテープで浸水防止だけ。割れてるのは外側ですが、もはや合わせガラスとしての強度も安全性も失ってるので、修理完了まで運転は近所限定の高速厳禁にします。
部品在庫がディーラーにあろうはずもなく、ガラス交換自体は専門業者へ外注なので、現在手配と日程調整をしてもらってます。
ケッコウな音がしたときはカスリ傷も無いクセして、気が付かないときでも盛大に割れるのがガラスですが、ここまで見事に割れたのは生涯初でございます。
でわ。(^^)/~
ブログ一覧 |
保険事故 | クルマ
Posted at
2016/01/09 15:45:12