• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

お着替え-3

お着替え-3 月夜猫です。

事が起きてから22日目、お着替えの手筈は整いました。

【購入側書類完了】
私作成の70行*20列Excelによる詳細依頼事項が解析され、大雑把だった自動車注文書も改訂されました。最終確認して間違い無しでしたので、収入印紙貼ってコチラも押印し、契約は完了です。(印紙無くても署名だけでも契約書としては有効ですが)
今回は「完検切新規」車検を受ける必要がありますが、その場合ワンストップサービスは使えず車庫証明の書類が必要。と言う事で、忘れられてた書類も追加作成して書類完成しました。終わっていないのは、保険金支払い請求側w

【購入金額確定】
契約完了なので当然支払金額も確定しました。下取り車になる現車は既に査定済みで事実上販売店預り中で私側の整理も終わり、後は私の名義から外れるだけ。形式的に鍵の一個だけ私が持ってます。
販売奨励金に加えて決算時期、更には「こんな事情なので」と言う営業爺の気持ちも頂いて、商談としても満足してます。

【お着替え完了日】
車検場も今週末で予約?したらしく、後は事務処理とオプション取付(これが大量)。そこに輪をかけて、ミラースイッチ光らせるとかタイヤ組み換えだとか、ナンダカンダとお着替えも大騒動。週末に納車受けたい私の都合もあって、03月19日(土)~21日(月)での受領になりました。

結局、お嬢様のお着替えに42日ホド必要でございましたw

【現車最終弄り】
タマシイ抜く替りに自分でやる事にしたLED類の純正戻し等と、搭載品の撤収は終わりました。保険処理とタイヤ組み換えの都合で、暫くは販売店に居る見たいです。「商談の場に縁起でも無い姿で」と言うと「あんしんパッケージの販促に」と返す営業爺。爺二人で遊んでますなw

【代車】
今乗ってるのはタイトル写真のFIT3 HVで「わ」ナンバーのレンタカー。保険でレンタカー代出るのは明日までなので返すかと思ったら、「そのまま乗ってて下さい」と営業爺のお言葉。今回のは販社持ちの車なので保険で出ない分も「大丈夫」らしい。アリガタク使わせてもらいます。

レンタカー用なので装備は最低限ですが、「あんしんパッケージ」「リアカメラ」「インターナビ」付き、「クルコン」無いのが残念ですが、普段使いなら全く問題なしです。

【御礼】
ネット損保とか量販店点検とか部品用品通販とか、値段安いものは多々ありますが、私は割高承知で販売店に集中してます。その理由が今回のような「緊急時にワンストップで最大限働いてくれるから」です。これがアテにならないと見たら、車買う時以外販売店には行かないので。

販社持ち在庫に茶色が有ったにもかかわらず、あえてメーカー持ちの黒を勧めてくれるなど、多忙の中最大限尽力してくれた営業爺にまず感謝。事故車搬送、修理見積り、保険折衝、レンタカー手配、難解な新車見積もり等、緊急時に期待通り迅速に対応してくれた販売店各位にも感謝いたします。今後もヨロシクです。

---
でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | 保険事故 | クルマ
Posted at 2016/02/28 20:12:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2016年2月28日 20:25
大変ご苦労様でした、埼玉で慣らしを!
コメントへの返答
2016年2月28日 21:20
ありがとうございます。

現車は3日目で初回点検でしたw
2016年2月28日 20:36
お疲れさまでした。

後は納車を待つのみ?
それでも来年から暫くは、保険金額が割高になりますよね。

事故を起こすと大変なことは、自分の経験でも分かっていましたが
今回の様なケースも有るんだと、勉強させてい頂きました。

安全運転を肝に銘じている人で、起こしたくて事故を起こす人はいないと思いますが、無事故無違反が何よりですね。
コメントへの返答
2016年2月28日 21:42
ありがとうござます。

後は保険請求(協定成立待ち)と新車代金支払いですので、ホントに待ってるだけです。

どういう形でも事故当事者は嫌ですね。物損で紛争なく自車代替だけでこの騒動ですから。これでも最速で片付いた方だと思います。

>安全運転を肝に銘じている人で、起こしたくて事故を起こす人はいないと思いますが、無事故無違反が何よりですね。

仰せの通りです。特に万一の時でも問われる責任が最少になる運転したかしないかが重要ですよね。

---
ちなみに保険料は長期契約のため次回の年払いは上がりません。その次から3年間合計で12万程度上がる見積もりでした。
2016年2月28日 21:24
変な意味で無くて とりあえず良かったですね。

新しいお嬢様は末永く召し仕えてくれると思います、こんな経験二度はないですから!!
コメントへの返答
2016年2月28日 21:35
ありがとうございます。

公道を走る事30年30万キロにして初の走行中車両同士接触でした。この次が無いように尽力するのみです。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation