• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

前車の轍

前車の轍 月夜猫です。雪道練習ネタのラスト。

金精道路の丸沼高原から沼田方面は通年通行可能で雪も少なめですが、少ないなりにやっぱり滑ります。

昨日は丸沼高原手前の大雪地域から先行車に詰まったので、プレッシャー掛けないよう車間取りつつ続行運転。ゆっくりペースではあるものの雪道慣れしたメリハリある先導車でしたが、殆ど雪が無くなった所で痛恨のミスw
この下り坂カーブは出口がきついので進入速度厳重注意なんですが、あきらかに突っ込み良すぎで後続のワタクシ遥か後方でいささか心配したトコロ…

やっぱしシャーベット雪ではブレーキ間に合わずガードレールギリまで膨らんでました。除雪で溜まった圧雪に乗せて何とか立て直したものの、お釣りで対向車線に乗り込んでから立て直したご様子。

スタッドレスだとシャーベットより圧雪の方がよっぽどグリップするので、ナイスリカバリーです。
が、ガードレールの向こうは崖ですし対向車居てもアウト。シャーベット雪はアイスバーン並に十分ご注意下さい。

---
ぜんしゃの「てつ」は「わだち(轍)」のコトです。前車であって前者じゃありません。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | 徘徊 | クルマ
Posted at 2016/12/18 22:20:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation