• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月23日

蓄電器買ってきた

蓄電器買ってきた 月夜猫です。金曜日に入荷連絡来たので、蓄電器引き取ってきました。




ちなみにコレ、保証書と保険登録等の書類が段ボールのフタの裏に貼ってありますので、

検品時に手続き忘れずに。営業が気が付かなかったら指摘してあげましょう。
---
長時間停電になったら「車で充電して、お部屋でお湯沸かして、カップ麺で食いつなごう」が目的なので、なにはさておき充電テストから。

AC充電器も付いてますがそれは後回しにして、アクセサリソケット充電器使います。蓄電器の充電入力はDC 41.2V * 2A = 82.4W。変換効率考えると20W位発熱しそうなのと電磁ノイズ封じ込めが必要。

現物はゴッツイですが、これ位の大きさなら無理なく作れそうです。

思ったよりケーブルが長かったので、本体をトランク最後部に置いて

リア席用アクセサリソケットと繋いで見ました。

まだ長さに余裕ありますが、本体を固定してないので長さ測っただけ。

昨日の目的は車とのマッチング確認なので、念の為助手席に置いて5時間ほど徘徊。

途中で充電完了になり車の電装・制御系も特に異常なしでしたので、充電については問題ナシでした。

試験未了項目は「お湯沸かしてカップ麺食す一連の工程」検証ですが、これは日曜の昼飯目指してやってみませう。
---

充電試験中の晩飯は、道の駅富士吉田に隣接のHarvesterraceで

チキントマト煮1,130円也税込。パンに合いますね。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2017/09/24 00:50:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation