• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月27日

さて保険料

さて保険料 月夜猫です。

私の自動車保険は、1997年の11月末にアコード買ったときディーラー経由に切り替え。そのあとは車両入替3回。今年も11月末に更新です。

この3年間等級プロテクトが掛かってたので、ガラス交換とか車台交換してもほぼ同額でしたが、いよいよ纏めて上がりますw

お知らせでは現在6万6千円が11万1千円ときました。これでもゴールド免許と年齢条件の割引に加え等級と事故歴で36%引き。

高いと言われるディーラー経由の保険ですが、実際に事故った場合面倒事が少ないのはメリット大なので、引き続き営業爺とご歓談しつつ片付けてきます。
実際は第三車台への車両入替後に更新するので、車両がもうちょい上がるはず。入替時についで仕事で内容精査調整ですな。車両保険は契約可能額100万切ったあたりで外すのが私の恒例なので、次回も新価特約付きの予定。

30年ずーっと任意保険掛けてあって、通算では50万位未回収。もちろん回収の機会が無い方が平穏なのですが、来る時は来ますw

---
現在グレイスHV(GM4)の料率クラスは車両対人対物傷害全部4。並みだな。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2017/09/27 00:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年9月27日 11:18
お世話になっております。センシング付いてると保険料下がるとの事ですがどうですか?
コメントへの返答
2017年9月27日 21:54
料率の根拠になる型式別事故統計の信頼性が乏しい間(発売から3年)、衝突被害軽減ブレーキ装備車に対する割引制度を設ける事を金融庁が認めた。損保業界は来年1月以降この割引制度を導入すべく準備中。保険要件としての"衝突被害軽減ブレーキ"にどのメーカーのどの機能が適合するかはまだ明確になっていない。
---
つーことで、来年の話です。国交省あたりの性能評価見ると、センシングで不適合だと適合するものが殆ど無いので多分適用されるでしょうが、損保はまだ「やる方向で準備中」としか言わないので未確定。

9%位というのがもっぱらの怪情報

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation