• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月28日

ハイオク使ったらのコスト計算

月夜猫です。

フト、第三車台はハイオク使うかなぁ。というテーマの金勘定。

ワタクシの燃費記録は21.08km/lですが、手元のデータだと949日で走行距離が40,437kmのガソリンは1,919リットル。一年に換算すると738.58リットルのガソリン買ってる計算です。
レギュラーとハイオクの単価差はせいぜい10円なので、ハイオクで燃費同じなら年間7,385円の純増。一日あたり20円22銭の純増。金額的にはタイシタ話じゃないですね。

とわいえ。

クルマ自体が日本のレギュラー(オクタン価89以上)前提の設計なので、ヨーロッパ(レギュラーガソリンが95以上)車のように設計性能出すのに日本のハイオク(96以上)入れる意味もなし。
発熱量は大差無いので、レギュラー前提圧縮比・冷却設計のエンジンに使っても性能上がる訳なく、アンチノック制御の介入が減るので結果燃費良くなるのが精々とみてボーダーの燃費向上率計算してみましょう。

現在の21.08km/lが24.39km/lに向上すれば、ハイオクにしてもトントン。
って、15.7%も向上したらタマゲますので却下。

日本のハイオクは各社エンジン浄化効果をうたっているので、これが半年に一本定期注入するかと考えてたガソリン添加剤の代りとして再度計算しなおすと。

現在の21.08km/lが22.03km/lに向上すれば、ハイオクにしてもトントン。
これだと4.5%向上なので、騙されたつもりならイイかw

添加剤とか清浄効果なんてエンジン分解しないと判明しないですが、タマに濃いーの入れるか、薄っすーいの年中入れるか、気分的には後者かなぁ。

---
まっ、屁理屈と言う名の論理設計w

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2017/09/28 00:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation