• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月17日

フォグライトのハロゲン化・リレー確認

フォグライトのハロゲン化・リレー確認 月夜猫です。

※標準装備LEDフォグが5.4Wでしたので、電流計算訂正しました。(12/25)

標準装備LEDフォグのハロゲン化は、元々の車両ハーネス使う腹積もり。定格電流が6.4倍になるので、LED前提の車両配線が持つのか調査中でゴザル。

【フロントフォグライトリレー】
実際にリレーボックス4があるのはやっばりメーターの裏あたり。

コレが現物ですが、同一部品番号の他車故障部品がタマタマ有ったという好都合。MITSUBAの製品という事は解ったのでネット掘りましたがスペックシートは発見出来ず。ただ、他車種も含めホンダ車のファンモーターなんかにも使ってるリレーだったのと、現物の足見て定格電流6A位余裕だと判定したのでOKです。

【追加発注】
ハロゲンにするのですが、「LEDフォグライト変換コード」も買わないとカプラー合わないと見たので、これも発注。

【作業予定】
次の週末に追加発注したコードのカプラー見て、あまりにも頼りない場合は再考する事として、年明け作業の予定にしました。

---
まぁ、収まりよく出来そうです。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2017/12/17 17:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

街の様子
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

墜ちた日産!
バーバンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2017年12月17日 20:58
凄いですね

メーカーOP対象品なら 元々の配線等も大丈夫だと思ってます DOPなら別ですけどね 詳しすぎて感心していますよ

現在のフォグの配線見て何sqか見れば手っ取り早く 流せる電圧とかわかると思いますよ また詳しくわかったら教えてください
コメントへの返答
2017年12月17日 23:59
MOP/DOP共に設定無かった電流増える方向の改造なので、チョット慎重にやってます(^.^)

年明け早々には出来てると思いますので、マタよろしく。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation