
月夜猫です。クリスマスイブの話は「道がグタグタ」位しかありませんので略w
【イエローハロゲン化完了】
施工完了後の10分連続点灯試験中。車両電装系に異常なく、期待通りのレンズ表面発熱温度。
そもそも大雨か大雪の時でもなければフォグ点灯させないので、本領発揮の機会があるのかは謎。
年末の忙しい時にやってくれた整備さんに感謝。後はパーツレビューと整備手帳で。
【純正LEDフォグは5.4W】
11Wだと思って外した現物見たらなんと5.4Wでした。

MY14.5のハロゲンが55Wでしたから消費電力1/10。でも雪溶けないしw
【レーダーにご対面】
その工事現場に乱入して、滅多に見ない姿も記念写真。四角いのがレーダーですね。

左側の丸いホーンみたいなのはソナー…じゃないと思いますがホーンはここだっけ?
多分セキュリティー専用のホーンだろうな。

こっちが通常のホーンですね。多分。
【矢印の先に何かあるの?】
牽引用アイボルトを通す穴のカバー裏。

なんで矢印作ってあるのか謎。
【注水厳禁】
雪が降っても気温はマイナスになるかならないか程度なのが居住地の真冬。そんな所のディーラーなので、温暖地前提のウオッシャー液がディフォルト。それだと徘徊先で凍るから「入れないで」と言うのを忘れるか言っても忘れられるか。

もはや面倒なのでテプラ張ってしましましたw
【ホンダ純正】
ペット車外飛出し防止リード。

ワンコと暮らしてはいませんが、荷物の固定に良いかと思って、店頭展示品拝借し装着試験。両側にISOFIXアンカレッジ固定金具が付いてますが、チャイルドシートと違って手さぐりで脱着するので難易度はやってみないとワカリマセン。やってみたら手さぐりでも脱着簡単でした。
写真はSサイズで約40cm、Lサイズだと110cmなのでイイかも。
---
そんなこんなで、年内の車ネタは完了です。
でわ。(^^)/~
【業務連絡】w
左側のを押さえときました。

右側は実車が存在しない謎仕様だとか。
ブログ一覧 |
グレイス | クルマ
Posted at
2017/12/24 20:58:15