• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月26日

350万円ぐらいカナ

350万円ぐらいカナ 月夜猫です。

関連情報URLから拝借したタイトル画像のお車、どうやらお値段出せる所まで話が進んだらしく。

Standard と EX と Touring の3グレードあるらしく、そのボトムが$22,830らしい。
MSPRとか言う価格表示で、和風に言えば本体価格税別諸費用別の模様。

2018 Civic Sedan EX-T CVT with Honda Sensing (1.5リッターターボ)の見積もりがMSPRで$23,500になったので、InsiteのStandardの方が安いのはいささか驚き。

現在のJP向けCIVIC sedanが265万で1.5ターボのCVTにセンシング付き。1.5リッターターボ+CVTを1.5リッターi-MMDに積み替えてお値段大差無しだったら画期的な気がします。それじゃ営業が困るから、EXかTouring程度に内装飾って300万位から国内商談スタートですかね。

う~ん微妙w

とりあえず夏のボーナスから350万程手元に残して、試乗車来たら乗ってみて…と思ったら駐車場ガw

---
とりあえず、1.5リッターi-MMDは楽しみです。イロイロと。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | 新インサイト | クルマ
Posted at 2018/06/26 23:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

WCR
ふじっこパパさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2018年6月27日 6:28
お、代替? シビックセダンは例の左後方視界がスッキリ見えます。インサイトはどうかな?
コメントへの返答
2018年6月27日 8:56
車としては完全にCIVIC SEDAN HYBRIDなので見切りは同じ。
駐車枠に物理的に入らないの確定だから、引越ししない限り買わないよ(笑)

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation