• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月10日

暫く数値で遊べそう

暫く数値で遊べそう 月夜猫です。

法定12ヶ月点検ついでに出してもらった高電圧バッテリーのステータス・レポート。
測定結果として、セル電圧は最少3.52Vの最高3.64Vでぶっ壊れセルなし。


実は以下略の方に使用可能容量も出ていて、各セルは9090Cから9170Cでほぼ同じ。

グレイスに積んであるリチウムイオン電池一個(セル)の仕様。
・容量(5.0Ah)
・電圧(3.6V)
⇒電力(18wh)

これを12個直列にしたモジュール1個は。
・容量(5.0Ah)
・電圧(43.2V)
⇒電力(216wh)

モジュール4個入ってるので。
・容量(5.0Ah)
・電圧(172.8V)
⇒電力(864wh)

気になるのは充電容量なのですが、C値ってたしかmAhと等価。3600で割れば容量がAhで出て、9000Cは2.5Ahと電池仕様の半分。つまり12ヶ月15,000kmでハイブリッドバッテリの容量は半分に成りましたって事カシラ?



そんなに減ったら燃費とか運転感覚で気が付きそうですが、データ見ても右足の裏に聴いても「んなコトない」。

測定時のSOCが45%で温度が44℃とかで補正するのか、それとも正しく容量半減してるか、そもそもお手軽計測で正確に出るモノでは無いのか、来年の再計測までに考えてみましょうかね。
---
5年or10万kmまで保証有るし延長保証も契約あるから、極端に減ったら「交換してちょ」なだけですがw

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2018/10/10 23:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

0815
どどまいやさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation