• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月22日

まさか4年連続

まさか4年連続 車買い替えるとは想いもしなかった…



…し、実際買ってませんが横に並べてみましたw

月夜猫です。

販社は数台試乗車仕入たんですが店舗数の半分位、私担当の新旧店舗とも後回しなので別の店舗行きまして。とわ言うモノの、実は今日の店舗が徒歩でも15分と一番近いし、ココの店長は前の店の店長だったし。

年末で営業は駆け回ってるので、「今日は乗らないからてきとーに見せてちょ」と試乗の合間に見物してきました。

===
長:4.675m 幅:1.820(1.880)m 高:1.410m 重:1.390t(INSITE)
長:4.520m 幅:1.800(1.880)m 高:1.415m 重:1.300t(CIVIC SEDAN)
※幅のカッコ内はミラー閉じ。
トレッドもタイヤ幅もミラー閉じ車幅も同じで片側10mm何処を拡げたのかと探してみたら…

判りません\(^o^)/
もう、誤差とか測り方のレベルですな。

ちなみにグレイスは。
長:4.450m 幅:1.695(1.855)m 高:1.475m 重:1.190t

ミラー閉じだとその差はたったの25mm。車庫に入らねーとか言ってますが、実は入るの判ってます。ただ、停車精度を20mm位にしないとイカンので、極めてメンドクサイからイヤです。グレイスだと50mmズレてもOKなので(笑)
===
サテ、銀行からこんぐらい振り込みゃヨイわけですが、それに見合うカナが本日のメインテーマ。

実はワタクシ、デザイン以前に今更パワートレインにモーターが無い自動車を買う気が全く無いので、これが出なければCIVIC系は対象外。なのでCIVIC+ハイメカのプレミアで+50万はかまいません。アト30万分を車の第一印象で感じさせてほしかったので、とりあえず座ってみたんですが。

う~ん…う~ん…う~ん…なんか物足りない。

お尻は好きですよ。


シフトは慣れちゃえば問題ないですね。


エアコンは絶対こっちが使いやすいですよ。


メーター見やすいですよ。


ステアリングの握り心地良いですよ。


こんなトコロまで光ますよ(笑)


ホイールのデザイン、良いと思います。


カタログの出来は良いですね。


でもね。
ドア開けてパッと見た瞬間の雰囲気がイマイチ足りてないかなぁ。

350万の値札つけるなら、それが重要だと思うんですけど。まあ、年が明けたらジックリ見直して試乗もしてみますか。

---
この後は徘徊で富士山の水が窪駐車場行ったものの気温が6度。例年なら氷点下の時期ですが、今年は未だ雪も氷も全くナシでした。

帰りの新東名・駿河湾沼津サービスエリア上りのフードコートでから揚げ定食790円也税込が晩御飯。

このから揚げ、トテモ良好です。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | 新インサイト | クルマ
Posted at 2018/12/22 23:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

消防士さん
avot-kunさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2018年12月23日 5:53
俺も昨日じっくり見たけど先ずはシルエットに品があるね、CMもいい!エンジンかけたメーター演出はシビックはいいと思ったが、インサイトもかなりいい。ナビがシビックより一回り大きいからいい。ホイールデザインもブラック部分が個性があるね。
名前は同じでもシビックと同じで別物の良い車ですね、シビックがなかったら俺もこれは買ってましたね。
※ 因みに今日コムテックのミニカー2台到着
します(笑)
コメントへの返答
2018年12月23日 11:16
さっそく買換えですね。わかります(笑)
---
外観は今時のセダンで良いし、ボンネットの中も良い、内装も部品単品なら良い。ただ内装全体をまとめるポリシーがGRACEと大差無くて、350万で売る車か?でした。

US向けの3万ドルって値付けなら納得するんですけど。
2018年12月23日 11:27
確かに値付けはシビックも日本じゃ高い。
でも俺昨日15分程試乗したけど多分2モーターのi-MMDに惚れるよ、乗り味が上質❗️
又運転したいなって感じ。
コメントへの返答
2018年12月23日 12:04
最高グレード3万ドル前提で作った内装かな。それに日本のお高い流通費や延々時間かかる販売コスト乗せるから割高に見えちゃうんですね。
---
もうエンジン要らないけど、無いと実用性無すぎだから有ってもイイヤ。という考えなのでモーター領域がより広いi-MMDには期待大。トルクで走る車になるから運転は楽しいでしょうな。
2018年12月23日 14:09
今、試乗して見積り作成して貰っています。
価格を考えるとちょっと質感が足りませんが、
グレイスと比較しても想像を上回るほど走りが良いので、気持ちが傾いています。
また、リアもディスクブレーキなので気持ち良くとまれますし。
あとはどれくらいで買えるかです。
コメントへの返答
2018年12月23日 14:48
ドン<==背中押しましたw

元々CIVIC系の足は上出来で+90Kgの大部分はリアシート下、重量配分も良ければ重心も低い。そこに大トルクモーターですから「走りがヨイ」のは頷けます。
場所の制約なければ、私既に乗り換えてるハズですし(笑)
2018年12月23日 17:52
仕事でもしかしたら乗ることがあるかもですが、会社でカタログは貰ってきました。
金額が高すぎるので僕はグレイスを乗り潰す予定です。もう1つの僕の部屋でもあるので笑
コメントへの返答
2018年12月23日 22:22
ワタシらはあと何回車変えられるか、いつまで運転出来るかの年代、アナタは還暦まで延々時間あるんだから(笑)
---
でも、走る部屋って感覚は同じですね。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation