• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

怪しげな山道で

怪しげな山道で 深夜徘徊中の禍々しい雰囲気な峠入口(後続居ないので停車しての記念写真)









激狭の峠を超え、真っ暗激坂急カーブの下り坂を進むと…


あ~ら久しぶり。無事冬越して元気そうねw

真っ暗激坂急カーブじゃ直前まで見えませんから久しブリのハードブレーキ。残りセンターライン一本あるので、5m前で停車完了ってトコでしょう。

なにせ道が険しいので40km/hも出てないですから、運転手がボケてなけりゃ十分間に合います。

ボケてなけりゃ…
ボケてなけりゃ…
ボケてなけりゃ…

ドラレコ付けてるので、こういう時は「抜き打ち運転手性能検査」が出来ます。
①障害物認識してブレーキ踏み込むまでの空走時間。
②最初・途中・最後の踏みっぷり。

初速35km/hに過ぎませんが、鹿登場から停車完了の動画計測で1.6秒かかってませんので爺としては良好でしょう。ただまあ、空走は1秒切ってましたが踏み込みがイマイチ。
最初の踏み込みでロックまで踏めてないから、最後緩める余裕が無かったのは反省点。精進しないとイカンですね。

---
全鹿無事です。あと2狸も。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2019/04/14 02:56:19

イイね!0件



タグ

鹿

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation