• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

鹿さん発見遅れた理由

鹿さん発見遅れた理由 実は昨晩の深夜徘徊ドラレコ見ていて、あれれ?

昨晩の鹿身事故回避は初速35km/hからの緊急停止で残距離5m。時間に直すと猶予は0.5秒ってトコロで、運転手がボケてたら今頃怪我鹿のお見舞いw
鹿じゃなくてボケ老人の深夜徘徊だったりすると、業務上過失傷害ネタなので笑い事ではないですな。

モット車速落とすか、姿勢ずらしてでも視界確保するべきなので、ドラレコ見直してて、「ん?、右側の視界?」

朝と言うにはもう遅い午前中、確認したら案の定フォグ右側不点灯。雨で車線が見辛い時にも使うので週中は点灯してた。はずw

---
回路的には左右共通のリレーからなので、カプラー接触不良か玉切れ。

15ヶ月19,000km位使ってるハロゲン球なので、まあ弾切れ………もとい、玉切れでしょう。

電球は汎用規格品なのでABとかYHとかで仕入れりゃ良いですが、アクセスが面倒というか腰にヤバそうな場所経由。

リフトしたほうが遥かに楽なので、ハーネス確認・電球仕入れ・交換はディーラーに発注して来週やる予定になりました。ついでなので夏タイヤの増し締めもやっておきましょ。そーいえばウオッシャー在庫無いし。

---
どーりで右カーブ先の鹿が見えねーワケだ、運転中に気が付けw

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | グレイス | クルマ
Posted at 2019/04/14 12:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年4月15日 0:32
こんばんは(^_^)  春になって動物が活動的になってきましたね。

鹿はあまりこちらでは出ませんが、狸はヘッドライトの光に驚くらしくその場で立ちすくむ事がありました。 ライト上向きにすると向こうが早めに気がついて逃げやすいみたいです。

タイトル画像のガードレール入り口の狭さにも驚き(゚д゚;) ですが、すぐ横の謎の看板も雰囲気でてますね(゚∀゚)
コメントへの返答
2019年4月15日 1:19
こんばんは

極力ハイビームで行って、動物側の眼が明るさに慣れる時間確保してあげないと、動くに動けないですよね。
---
この入口、先にある道幅無い急カーブが一台通るだけでも難易度高いので、諦めさせるためごっついH形鋼でギリに作ってあるようです。
看板に落書きした悪ガキのおかげで、妙に禍々しい事になってました(笑)

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation