• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月27日

猛暑に負けました

猛暑に負けました ※車のネタはありません。

お家のメインPCで使ってたビデオカード、暑さに負けたかお亡くなりになりました。
合掌

6年前にメインPC刷新した時に調達したGeForce 460で、当時はこの程度の入れないとまともに動かないゲームに凝ってた関係で選んだ一品。

たかだかPCのビデオカードに、ヒートパイプ経由強制空冷ラジエータ(しかもツインファン)って、どんだけ無理やりな設計。お掃除サボったワタクシがいけないのですね(涙)

---

サブPCならあと二つありますが(爆)、とりあえずメインPC復活させるため、夜の夜中にPC開けてグラボ撤去工事。結果グラボ無しのPCになりましたが、グラボ壊れても日常はこなせる設計にしてあって、CPU内蔵グラフィックでゲーム以外は何の問題も無く使えます。この方が電気代も安上がり。

---
そろそろWin7が終わるので、Win10用のPC企画開始だな。

でわ。(^^)/~
ブログ一覧 | ICT | パソコン/インターネット
Posted at 2019/05/28 00:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年5月28日 6:17
次のビデオカードは2080くらいですかね(笑)
コメントへの返答
2019年5月28日 13:44
新たなる泥沼へのイザナイですね。




10万コース(笑)
2019年5月28日 7:58
僕のノートも7のまま😅10にアップグレードのやり方がわからないです😅
コメントへの返答
2019年5月28日 15:49
一時期自動で出来たはずなんだけど、もう期限切れた。
---
Win7時代のノートPCだと、出来なくはないが性能容量的に厳しいのも多いので、買いなおした方が手っ取り早くて確実だったりします。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation