
タイ王国(The Kingdom of Thailand)さん向けCITYが発表だったので、ざっくりWebサイトと動画見てみましたが。
全長=4,553mm(+23mm)
全幅=1,748mm(+53mm)
全高=1,467mm(-8mm)
ホイールベース=2,589mm(-11mm)
トレッド(前)=1,497mm(+17mm)
トレッド(後)=1,483mm(+13mm)
最低地上高=135mm
重量=1,150/1,154/1,165kg
タイヤ=185/60R15 or 185/55R16
旋回半径=5.0m(+0)
()はMy第三車台比
・ワイド&ローにしたよ。
今の車は安全基準の制約が大きいので、そう見えるかはともかく。
・視界良くしたよ。
Aピラー下端を運転手側へ近づけて、サイドミラーも後ろに下げた。
こっちは地味に有効でしょう。
・あとは電装とエンジン話。
ボンネットの前を高くして入れるほどデカいエンジンではないので、後々iMMD(改)を押し込む想定なんでしょうね。
とりあえずハイブリッドパワートレイン載ってないので対象外ですが、シビックの下位に位置づけるサイズ感にしたって感じですかね。

---
このシャシとボディパネルを片側1インチ圧縮するのは面倒だと思うし、今のホンダに国内専用シャシ・ボディ作ってる暇があったら利益率どうにかしなさい状態。
次期グレイス出ても、この入れ物にiMMD(改)乗せてセンシング最新化して、インテリアの調整してFIT4のメーター持ってきて。グライかな。
でわ。(^^)/~
※画像はHonda ThailandのWebサイトから拝借
ブログ一覧 |
グレイス | クルマ
Posted at
2019/11/27 00:02:25