
のため、本日の昼飯はコンビニの"肉うどん"からネギを除外したものでございます。
【明日の定期検査】
毎年恒例、大腸内視鏡の予約日が明日なので、本日は食事内容制限付き。うどんと肉は可ですが野菜不可なので、ネギだけ除外しました。晩飯は"どん兵衛のうどん"になるでしょうw
---
外出自粛要請中ですが、定期通院は"必要"でございます。検診なので多少はズラせますが、どーせ短くともあと半年は外出自粛なのは既に既定路線と想定。キリが無いので予定通り実施いたします。
そうは言ってもこのご時勢、医者側の状況やら自分が無症状感染者であるリスクは考慮しなければイカンです。
【医者側の都合】
直前に確認しまして、「応戦体制万全だからやりますよ」の回答。
・消化器の内視鏡に特化した医院なので、他の患者は元から来ない。
・完全予約制なので、混まない。
・診察内容からして、元から消毒しまくり。更に待合室まで都度消毒にしたと。
スーパーに買い物行くより安全だw
【患者側の状態】
多数の関係者が集まる都内の作業場が最大リスクだったのですが、行ったのは4月6日が最後。そのあと既に20日は自宅立てこもりで、外に出るのは空いてる時間帯のコンビニ位。

・体温記録も37℃超えてませんし、平熱比+0.5度が出た事もなし。
・その他咳とか喉の違和感とか怪しい傾向もなし。
・徒歩圏の医院なので、交通機関利用の必要なし。
現時点も、医者に行く過程でも特にリスクはないですね。
【失敗リスク】
今年も取られると予想してるので、いちおうは手術という事になるでしょう。万一医者の手元が狂うとチト面倒な事になりますが、それは毎度の事。そうなる恐れは少ないプロと見込んで何年か前に選んだ医者ですから、そこは任せます。
---
という事で、明日は"毎年恒例出口からアレ突っ込んで"に行ってまいります。
でわ。
ブログ一覧 |
メディカル | 日記
Posted at
2020/04/26 14:43:50