• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

明るい兆しが全くない世界戦況

明るい兆しが全くない世界戦況 対象国は人口一千万人超え、前回から一週間経過です。本邦の値には本日分を含みませんので念のため。

まずは死者率。

南米とメキシコが今週もエライ勢い。これらに対して医療水準は高いはずのアメリカの増分も酷いですね。
---



全く明るい兆しが無いのは、現在感染中の人口比。

10万人比で200~300は、厳重にロックダウンしてた時期のヨーロッパ諸国が出してた値。そのとき何が起きたかと言うと、必要最少限として開店してた食品・生活必需品販売店の店員も次々感染。三密厳禁を罰則付きで強制しても市中感染が止められなかった「全体がホットゾーン」な社会です。

本邦の増加率は極めて深刻です。旧式経済後回しにして対策徹底しないと、あっさり桁が変わります。

重症者率

政府がのんきな事言ってる主たる理由はこれでしょう。実際、現在の数値が維持出来るのなら旅行でも飲食でも需要喚起すりゃ良い値。

でも現実は「現在感染中の人口比」の一定数が二週間位の時間差で加算される訳で、そうなると「旅行だ飲食」と旗降ったトコロで効果無し。

部分的でも経済回したいなら、まず感染者数をちゃんと減らす事しか手は無いです。

でわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/17 21:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation