
不要不急の外出は避けるべき世界情勢ですので、本日は在宅勤務(爆)
昼飯は"必要"ですので、駅前デパ地下探索に出かけた結果が、このざっくりとした弁当。メインディッシュは焼きサバでございます。半身ですが厚みも面積もナカナカで、なにより良い味付けでした。

本日のは伊豆の伊東から出張販売のもよう。
ついでに近所のコンビニ・スーパーとドラッグストア視察した結果、マスクという商品が存在しない事が確認されました(笑)。「無いはず」と言う事前予測の検証で視察しただけなので構いませんが、製造輸入物流と販売量のバランスが戻るのに一か月程度という次の仮説検証を続けるので、定期視察は続けます。
---
新型肺炎の流行拠点から邦人数百人のレスキューオペレーションが継続していますね。外国に行くのは個人の自由なので、自由に要する経費は各人が負担するのが当然でしょう。前払いとか実費頭割りならともかく、民間の正規運賃相当後払いで負担しろというのは至極まっとうな話です。
それはともかく、このように管理された形で帰国した数百人の検疫データは、真の感染力や発症率推測する重要な材料になってくれると思います。
一方、政府の入国時検疫要請を拒否し逃走した二名がいましたが、早晩さらし者にされるのが明らかなので出頭したようです。並外れた頭の悪さだと思いますが、「直ちに検査されたら困る事情があった」と推測要素が増えただけです。
中国から自力で帰国している邦人とか、訪日が続いている中国人の人数ははるかに多いし、満足にトレース出来ていない事のほうが、問題ではあります。
でわ。
Posted at 2020/01/31 18:04:13 | |
トラックバック(0) |
ごはん | 日記