• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

本日の昼飯

本日の昼飯どーしても対面でやりたい。と言う打合せのリクエストがあったので珍しく会社まで出向きましたが(笑)、そのついでに昼飯。

バーミヤンの"カットステーキチャーハン丼"が1,099円也税込み。

パット見で「すくねー」と思ったら何のことはない、"丼が大盛ラーメン入るぐらいデカい"。よくメニュー見たらチャーハン2倍盛りもこの丼のようで、そりゃ少なく見えますわ。

普通盛りで昼飯適量、お肉もまあまあなので、場所代含めお値段相応かな。
---
明日はお家からPC繋いでお仕事でゴザル。小打ち合わせはWebミーティングで片付けます。

でわ。(^^)/~
Posted at 2020/01/07 23:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | グルメ/料理
2019年12月26日 イイね!

本日の昼飯

本日の昼飯都内某所のおそば屋さん。飯時に"天丼"って頼むと自動的にセットになります。蕎麦の冷温は通年任意選択可能なので、だいぶ冷え込んできたの時期は"暖かい方"一択ですね。

蕎麦も丼も量的には控えめですが、この店は味が良い贔屓にしてます。とくに蕎麦の出汁が良好。

---
本日は忘年会。写真はイメージですw


さて今年は明日でお仕事終了。年始の再起動は6日なので9連休、のんびり過ごしたいと思います。

でわ。(^^)/~
Posted at 2019/12/26 23:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2019年11月20日 イイね!

本日の晩飯

本日の晩飯自宅で仕事とか、作業場所が何か所かあるとか、今風のお勤めでは"勤務地"とか"執務場所"なんて概念自体が崩壊したはずですけど、未だに会社員は勤務日の特定時間帯に同じ場所にいるのが"普通"と、論理的に何ら優位性のない前提が当然視され思考停止している社会。

私の場合はそんな概念何十年も前に捨ててるので、お家と作業場所間の移動ルートは何通りも有って、気分と都合で使い分け。単に一か所往復する基本パターンですら、行き帰りで乗る駅降りる駅乗換駅全部違う(笑)

---
本日はちょっと「アレが食いたい」があったので、帰りルートを大幅変更。


神奈川某駅の駅上商店街でお肉がメイン。

サーロイン200g。厚みが有ってブッタ切り甲斐ある、いい肉でした。

サラダとライスのシンプルなセット。塩か溜まり醤油か山葵and/or辛子とお好きな味付で。山葵and辛子が意外に良かったです。

最後にコーヒー追加して、4158円也税込み。

差が激しいんですわ、ワタクシの飯。昨晩の野菜イタメ定食から大幅レベルアップ。
---

【本日の業務改善】
月例会議(この手の"会議をすることが目的"になってる会社では早晩行き詰りますが)、それも業務報告という大馬鹿会議。ただ見て聞いてで片付くので、本日は移動中のタクシーと電車からWeb会議に参加して、時間効率を改善いたしました(笑)。

売りの時間単価イクラだか判ってんだろうか、まったく。

でわ。(^^)/~
Posted at 2019/11/20 22:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2019年11月20日 イイね!

昨日の晩飯

昨日の晩飯都内某所で餃子3個(但しデカい)と、


野菜炒め定食。マトメテ970円也税込み。


こういう、ザックリした料理は好きですね。あくまで"野菜"イタメなのですが、ソコソコ肉も入ってます。

===
本日のミーティングテーマの一つは"次世代人材の育成"。

昔のIT屋は何でもやってたんですが、昨今は技術分野が広すぎで分野ごとの専門職化とか、人件費削減で分業化外注化の深度化。それはそれで理由も効果もあったものの、フト気が付いたら"全部を語れる"のが居なくなった。そうすると、大規模システムを高い視点でコントロール出来る技術者が居ないので、"個別は正しいとして全体として最適なのか"誰も自信持てない的な話が多々発生。

かといって、従来の要領で育成すると新入社員が定年退職するぐらい時間かかるので、サテどうしましょうか。知識と検索ならAI使えますが、応用力とか大局観・俯瞰はまだ大した成果ないし。

でわ。(^^)/~
Posted at 2019/11/20 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2019年11月14日 イイね!

本日の晩飯

本日の晩飯都内某所のそば屋と思われる店で晩飯。

メニューでは"コロッケカレー"なのですが、コロッケと言う名のメンチカツ。わざわざ"コロッケはメンチカツです"と注意書きしてある謎料理が870円也税込み。

メンチが自家製で注文の都度揚げるので、なかなかヨイお味です。

---
今年もまもなく師走。12月~3月は耐寒耐雪仕様にしますので、ディーラーにタイヤ交換一式発注済み。でしたが日時決めてなかったのを思い出したので、電話でゴニョして日時も確定。

今回はスタッドレスを新調する事でお代も話はついていて、

コレになります。地元で雪積もったら車出さないのですけどね(笑)

でわ。(^^)/~
Posted at 2019/11/14 23:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation