• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

光らないミラースイッチの裏

光らないミラースイッチの裏月夜猫です。
ガラクタ整理で第一第二車台のミラースイッチ見てたら、MY17.5のスイッチが違うのに気が付いたw



全部「光らない」スイッチですが、

MY14.5の裏は黒で、TY0-J011
MY17.5の裏は茶で、T7A-J010

なので、部品番号変わってますね。

表は全く同じで寸法形状コネクターも同じですが、スイッチの感触と内部金属板の表面処理が違う感じです。

---
このスイッチにはリコール出て無いですが、実は似たようなモノだったりしてw

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/11/06 00:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年11月02日 イイね!

修理代ガ

修理代ガ月夜猫です。

製造不備の方はサッサカ終わったらしく、突発案件の方も修理見込みが立ったのですが、正直タマゲましたw

【引取り可能見込み】
来週の土曜日と言う事で入庫期間14日。

【代車は損保ご用達代車むけレンタカー】
この子は走行5万キロ近いGE6の1300cc CVT車で今時珍しい喫煙車。バックカメラとナビ付きで、もちろん自動ブレーキ無しだけどオートライトは付いてました。

横浜市のオリックス自動車拠点が所有するレンタカーですが、車検証の使用者はなぜか長野市の法人で請求書送付先が福井県のアクサ損保という舞台裏のヤヤコシさ。第一車台でフロントガラス交換した時に保険で手配してもらったのと同じパターンなので、この類の「一日五千円」コース向けで使われてるんでしょうね。

手配したのは猫側ディーラーで、アクサが電話して来た時には「レンタカー手配したから請求書回すよ」だったみたい。さすが手早いw

この子のお代は7万円になる見通し。

【それはともかく修理代】
今回の写真は止めといて大差無い前回例使い回すと、

黄色○付近でバンパーの塗装が一部ベースコートまで出てるのと、フェンターがちょっと凹んでこっちもベースコートが出た程度。率直に言って、修復は要るけど大騒ぎする程でも無いなという程度。

前例ではバンパー交換が4.5万のフェンダー板金塗装とコーティング補修で8.5万、纏めて13万でした。似たようなモンだろうと思ってたら。

今回は何とビックリ「23万円」のお見積りだとか。有償色(といっても高々3万円)が効いたというよりは、ガラスコーティングの修復がすんげー高いらしい。

【つーことで30万コース】
猫:あの程度でにじゅうさんまんえん(驚)
営:らしいです、はい。
猫:保険協定成立するの?
営:大丈夫でしょ。ボディサービスのコトなので。

小傷とはいえ、ド新車の塗装とコーティングをホンダやアクセスの保証が継続するレベルで直すのでエライ金額。まあ、ご近所さんはこの先何度も猫車見ることになるので、気にしなくて済むように完璧に修理します。なんつーか、保険修理をお勧めした甲斐があったと言うべきか。

【暫くは近所通勤程度】
代車の動かし方は慣れましたが、あきらかに不必要なほど慎重運転してます。漠然と恐ろしいのですよ、代車で事故った場合に「なんでセンシング無いの判ってて走ったコノアホ」という後悔するのが。

わずか1200kmしか使って無いセンシングですが、真のメリットは心の余裕なのかも知れませんね。油断したらダメですけど。
---
皆さんガラス系コーティングの補修費用、気にしてマス?

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/11/03 00:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年10月31日 イイね!

とりあえずの作業予定

とりあえずの作業予定月夜猫です。

同じの3回目ともなると、調べるまでも無く最初にやる事は決まってまして。

【ボンネットロックの防錆】
第一車台の写真ですが、

ボンネット裏に付いてるロック用のU字型鋼棒が錆びやすいのでその対応。
鋼棒に塗装したところで、ボンネット閉める時はこのロック金具に

「ガン」とぶつかるので直ぐ塗装はハゲます。第三車台も肝心な接触部分にグリスが付いて無いので既に錆出てますから、

これを丁寧に手塗りします。無塗装の鋼鉄でも空気(酸素)に触れなければ錆びは進みません。

【ネジ防錆】
恒例のネジ隠しですが、

赤矢印のボルトは雨水排水の通り道にあって、一年間屋外在庫だった第二車台では錆が出てました。保証交換試みましたが、助手席側はドア外さないとボルトが抜けず大工事過ぎるので中止。

まずはボルト周囲を完全に乾燥させるため、「秋晴れ」の日に徘徊し水分無くしてからキャップ被せます。但しキャップだけでは完全な水密にならないので、塗装面に影響しない粘着剤を多めに使って浸水阻止も同時に行う予定。

黄色矢印のボルトやドアチェッカーの取り付け部分は、まず水掛からないので後回し。

【クリップ取れるか確認】
後退灯交換と後部方向指示器電球交換には、

このクリップをプラスドライバーで緩めてから引っこ抜き、トリムをめくる必要があります。

こう書くと簡単にはずれそうな気がしますが、実際やると高確率でネジが空回りして外れません。そうなるとキレたくなるほど悪戦苦闘します。

特に後退灯をLED化している場合、ショートしたらヒューズ飛んで車全く動きません。なので、どこでも迅速に予備電球と予備ヒューズに交換出来ないと遭難する恐れがあります。
と言うことで、まずはちゃんと外れるか全部点検し、問題あるのは先手うってトッカエます。ホントはサイズの合う脱着前提のクリップに変えたいのですが。

---
ちなみに、予備電球・予備ヒューズは勿論、車載工具にドライバーもありませんので、必要なものは自力で搭載して下さい。

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/31 23:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年10月29日 イイね!

嵐が来る前に

嵐が来る前に月夜猫です。
台風22号進路の皆様、来るものは来ますので準備怠りなく。不要不急の外出は避けましょう。

クリーニング屋さんとか病院…じゃなくて美容院とか片付けてディーラーへ。高校生のころからこの爺、床屋じゃなくて美容院です。この年になっても行く材料が豊富にあるとは思いませんでしたがw

【とりあえず車預け】
急遽増えちゃった案件と元々の案件纏めてボディサービス送りのため、嵐が来る前に車あずけ。再確認しても話はズレてないので、後はお任せ。

【ついでに】
新車1,000km点検やっといてねと、任意保険の契約更新も片付けて。

【暫くは】
この子とお付き合い。

最初はエンジンの掛け方判んなかったのはココだけの話w

【結局】
帰りはスンゴい大雨でしたが、とりあえず本日の予定は完了です。

---
1~2週かかりますな。

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/29 18:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2017年10月29日 イイね!

みーっけ

第二車台が売りに出てたので、アピールしておこうw

・私は喫煙者だが車内で喫ってないから禁煙車で正しい
・修理歴無しは広告基準として正しい
 リアフェンダーの板金は修理歴にならない範囲よ

・フロントカメラ説明してるのは○
・ドラレコ付き説明してるのも○
 だけど、温度記録シール意味ないから剥がせw
・トランクのトレイも説明すりゃ良いのにw
・タイヤが新品なのも説明すりゃよいのにw
・ビームライトも安全装備だよw
・室内マットは無限のまんまだw
・カーテシランプ付いてるのはどーでも
・ミラースイッチが光るのはどーでも
・青に戻したフットライトも付いてるよ
・ドアストライカーに気が付いたらヲタw
・ステップガーニッシュのコネクタ外してあるの直したかな
・オプション取付と配線は全部本職の仕事だから安心して
・定期整備万全だし不良部品は交換済みよ

買う場合の考慮点
・左リアのホイールガリあるか確認ね
・支障無いけどサブマフラーに凹みあるよ
・スマートキー一個は電池そろそろ切れるよ
・エアクリーナーは間もなく交換時期よ
・12Vバッテリーはテスター掛けてみて

走行2.4万キロで車検2019年3月、本体179.9万で支払総額193.9万

ご興味のある方は、神奈川の某ホンダオートテラスまでぇ
---

私の予想値付けとほぼ同じです。お買い得なはずだから誰か買ってやって(爆)

でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/29 00:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation