• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

トランクルームの謎?

月夜猫です。

トランク内部の荷物固定に「トランクネット」を取り付けてもらいました。期待したのはネットそのものではなくて、その取付方法見学ですがw
(取付説明書見てDIYを即諦めて、見物人になりました)

パーツレビューはそのうち作りますが、とりあえず色々と謎の構造があったもので。

1.ネットの足場になるフックの取付アナ

元はこうだったトリムに。



 フックが付きます。



 フックを固定するのはトリムではなく、その下のボディ鉄板。ここにターンナットを入れるので、2個とも見た目より頑丈です。あとはトランクリアトリムの樹脂パネルにフックが一個付きます。反対側も同様で総計六個のフックが新設されることになります。

謎1
①のフックは元のクリップ穴を拡大してますが、すぐ近くに立派な穴があります。ナゼそっち使わない?
謎2
②のフックは新設穴です。これまたすぐ近くに別の穴あるんですが、以下同文。

取付説明書を事前にもらったので、間違えていないのは判ってますからヨイですが。

2.謎の物体-1



猫:「何ですかコレ?」
整:「ホーンです」
猫:「?」
整:「セキュリティアラームシステムの時だけこっちも鳴ります。」
猫:「へぇ~」

別にあるとは知りませんでした。

3.謎の物体-2



猫:「排気弁?」
整:「それは左側にあります。」
猫:「へ?。排水口のワケ無いですよね、最低部分じゃないしデカ過ぎだし」
整:「実は…。。。。。。判りません。」\(^^)/
整:「でも別な車種にもあって…」

結構真面目にシールしてあるので、てっきりコレが排気弁だと思ってました。(^^)/~
Posted at 2015/05/09 21:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2015年05月09日 イイね!

一見の価値あった車

月夜猫です。

内外とも黒のにやるから、開けた瞬間タジロギましたw

05月06日に「一見の価値あり」としたくせに写真載せなかったので、あらためて。

インパネとドア。


前列。「ろご」のところには ばーびー のロゴです。


前席背面。ヘッドレストに…


忘れたころに代車で来たら泣きますw

---
ご興味のある方(全力で 買う/阻止)は、販売店まで… まあ、戻せますが。
Posted at 2015/05/09 19:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45 678 9
1011 12 1314 1516
17 18 19 202122 23
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation