月夜猫です。
今日は審判が下る日…
先日の出口からスコープ入れての運転手点検で撤去した問題点の解析結果報告を賜る日…
この間が約一か月、コレがまた気が重いコト…
で、全5件中5件は良性でした。\(^^)/
が、内3件は放置したら発展パターンありのタイプ。 orz
※上げといて下げるな、このセンセw
---
医:「来年も診ましょうね」
猫:「ハイ、センセ」
とってもイイコのお返事しちゃいましたw。これでしばらく車イジリで遊べます。
---
朝イチこれで夕方は歯医者の予約済み。職場往復3時間+昼休み1時間となると行ってもタッチ&ゴーになるので元から今日はお休みです。という事でやっとクルマネタ。
この穴ですが。
先日、端材で飾ってアクセントにしてみました。
ちょっと質感は違うが黒を探してきたので、付け替えた結果。
トランクリッドの穴は冗談に近いイジリですが、こっちは真面目に怪我防止。
荷物の出し入れ中に足が滑った場合、とっさに掴んでコケなかった代わりに手を切りました。とかなってもイヤです。普通は目に入らない所なので色味は気にせず全6穴に対策しました。
このトランク上部が屋根裏丸出し天井なしなので、トランク開けた瞬間に安物感を醸し出してると思うのですがねぇ。
※使った材料は「自在ブッシュ」が品名でン百円/m程度のもの。電工部材商なら「ゲジゲジ」で通じます。乳白色は端材小売も結構ありますが、黒の端材はまず見みせん。後で整備手帳で紹介だけしておきます。
Posted at 2015/05/12 12:54:55 | |
トラックバック(0) |
グレイス | クルマ