• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

5年前の今日

月夜猫です。今年と同じく金曜日でしたね。

当時、都内のとあるビル11階で仕事していた私。

人間50年目にして初めての大地震に遭遇し、机の下に潜ったら机ごと「ぐわんぐわん」振り回され、思わず「これはダメかも」と一時は覚悟…

でも、無数の先人が築き上げて残してくれた「耐震構造」や「出火防止装置」が守ってくれ無事でした。交通機関は一時動きを止めましたが、多数の方々のご尽力により翌朝前には運転再開し、家まで帰る事も出来ました。

電力会社を始め、ガス・上下水道・物流・通信・金融等、社会インフラに携わる多数の方々と公務員の方々も、それぞれの持ち場で必死の努力を続けて頂き、日々の暮らしにさしたる不便もありませんでした。計画停電時だと暖房止まるので、その間は車に避難してましたし。

---

経験は次の世代に引き継ぐ、大事が起きたら今の持ち場で全力を尽くす。たくさんの人が、これを行ってくれたので現在があると思います。

当時私が守っていた社会の片隅は、とある金融のシステム。止めたら全国規模で大混乱なので、月曜日は寝坊助が日の出前に仕事場に着きましたw

---
でわ。(^^)/~

===
地震・津波・火山噴火・台風。必ずまた自然災害は起こるでしょうが、先人が乗り越えてきたのですから、我々も乗り越えて行くのだろうと思います。
Posted at 2016/03/11 23:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ニュース系 | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 345
67 8910 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation