• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

春なので徘徊

春なので徘徊月夜猫です。花粉も収まってきたので、久しぶりに徘徊してきました。

「徘徊する」以上の事を考えて無かったので、とりあえず東名下りの鮎沢PAまで来て、さてどうするか。思案しても思いつかなかったので更に進みます。


海が見える東名下りの由比PAでぼ~っとしてたら腹減ったので。


とりあえず昼飯は清水魚市場河岸の市まぐろ館 大間新栄丸 \1,650円。かき揚げは桜エビ。


もうチョイ先に行くかと浜松向かう途中の遠州森町PAはツバメの季節でした。虫取網持ったお兄さんが狙っているのは、中に入っちゃったツバメちゃん。自動ドアの内側なので、出してあげないとw


着いた所は「本田宗一郎ものづくり伝承館」というNPOの施設。9月までは各種スーパーカブの展示中。


途中で発見した謎の石碑。能書きによれば「金のなる木」の言い伝えらしいw


宗一郎さんご幼少の頃の逸話を伺ったりw


さらに進んだらワープしそうになったので(違)


適当に切りあげて帰宅しました。

まさに車で徘徊しただけで、本日の走行距離はざっと450Km程。

---
でわ。(^^)/~

Posted at 2016/04/16 22:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徘徊 | クルマ
2016年04月16日 イイね!

親切のつもりが迷惑

月夜猫です。

熊本地域の皆様には、震災お見舞い申し上げます。

一部報道では、現地の行政施設に「ボランティアに行きたい」「支援物資を送りたい」との問い合わせが相次いだとか。毎度のことながら愚かしい話で、限られた人員で混乱収拾に奮闘中の現地へ、昨日の今日でちんまりした支援程度の問い合わせするのがどんだけ迷惑か、仕事した事あれば直ぐ気が付く事です。

緊急事態の初動は、訓練を繰り返し装備万全で自立活動出来る組織がする事。限られた人員で事態の掌握に不眠不休を強いられる現地に、役に立たない問い合わせは迷惑千万。今の日本で今回の被災範囲が必要とする物量なら、直ちに調達可能。必要なのは後から埋め合わせる資金だけ。

「ボランティアに行きたい」「支援物資を送りたい」と思ったのであれば、その思いを全部金額にして後で寄付として振り込んで下さい。それが今できる唯一の支援です。

---

もうひとつ、大間違いの対応やらかしたのは「LINE Out」ですね。地域の交換網を壊滅させるつもりかと。緊急時に何をやるべきで、何をやってはならないか。平時に真剣な検討を繰り返していないとこういう事をやらかします。

通信が混乱している場合は、テキストで非同期の通信して下さい。ガラケーならSMSが最善で、これは5年前の震災でも全く輻輳なく使えました。

---
でわ。(^^)/~
Posted at 2016/04/16 00:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ニュース系 | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 5678 9
10 1112131415 16
17 18 19 20 2122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation