2016年10月04日
月夜猫です。07月23日のブログで会社員人生の潮時って書きましたが、どうやらその時は近いようです。
潮時とは「物事の始終に丁度良い頃合い」であって、限界点到達とかではありません。
会社員としては、主務や最前線など気力体力知力策略が落ちたら成果が出ない地位役割を後輩に委ね、後方側方からの支援に回るタイミングが潮時です。席には限りがあり、席に座って経験する事は多いので、年寄は若者に積極的に席を譲るよう心掛けないと、組織も日本も未来がありません。
年取ると下手な策略だけ残って気力体力知力は確実に落ちます。愚か者は落ちたのを本人だけ認めず席に座り続け邪魔になりますが、猫は周りが認めずとも本人は爺の自覚持っているので喜んで譲りますw
現在やってる仕事は現場長+技術主幹+看板代わりですが、コレ結構激務。健康面でヤバい傾向も出て寄る年波に挑む気はなく、安全策として「この年末で現場を離脱する事に決定」しました。
と言っても決定したのは単に猫だけなので、先月末会社に通告し後任選定と顧客説明させる手筈も整いつつあります。マタ強引な平社員ですな。
会社員の潮時ですので、会社や顧客のタイミングも見てあげるべきですから。
・仕事の切れ目があるか
・後任の適任者はいるか
・後任が習熟する期間はあるか
そして
・短期では現状通りが望ましいのが猫以外全員なので、抵抗勢力を一撃で撃破する決定打があるか。
・猫的に最悪の展開でも猫は困らないか。
全部計算して勝ち戦なので荒業に出ました。実際は去年の今頃から伏線仕込んだ話で大筋まとまってた話ですが、現状維持したい勢力が結構強く曖昧になりかけたので、止め刺したにすぎませんがw
---
さて、ハーフorフルリタイアとなる来年は、○○に徘徊して△△食べて□□で遊んで……などとフラグ立てるとロクな事はない気がするのでやめておこうw
でわ。(^^)/~
Posted at 2016/10/04 17:56:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日
単に私のメモ代用です。実施日:2016/10/04
1.搭載懐中電灯電池残量
確認方法=15秒点灯して輝度維持するか。
結果=OK
2.搭載非常信号灯電池残量
確認方法=15秒点灯して電池消耗の傾向は無いか。
結果=OK
3.エンジンオイル量
確認方法=レベルゲージ目視
結果=OK。ちょっと汚れてきた。
4.ブレーキフルード量
確認方法=リザーバー液面目視
結果=OK
5.12Vバッテリ液量
確認方法=本体液面目視
結果=OK
6.冷却液量
確認方法=リザーバー液面目視
結果=OK(変動なし)
7.ウオッシャー液量
確認方法=タンク液面目視
結果=補充実施
8.ボンネットロック部
確認方法=防錆グリス目視
結果=問題なし。
9.エンジンルーム内目視
結果=問題なし。
10.外観およびタイヤ目視
結果=特記事項なし。
11.その他
観察事項なし。
以上
Posted at 2016/10/04 16:22:59 | |
トラックバック(0) |
点検整備メモ | クルマ