
月夜猫です。
横浜の元秘境も夏の日差しが射してきましたので、延期していたランチャンネルと窓ガラスの貼り付き対策やってみました。
こんな小道具用意して、紙のハンドタオルでお掃除開始。

霧吹きに入ってるのは単なる水です。
①水で砂塵取り
最初はハンドタオルの水分大目にして撫でる程度にしてガラスとランチャンネルの砂塵を落とします。
②ガラスマジックリン
続いて、ハンドタオルにガラスマジックリン吹き付けてガラスのお掃除。水垢みたいになってるとケッコウ手間掛かりますが、力入れてガラスの多機能コーティング削っても始まらないのでジックリいきます。
ガラスが終わったらランチャンネルもお掃除。車体の外側だけに結構汚れてました。
③シリコンスプレー
塗布するのはランチャンネルに隠れる部分(赤線から上)だけ。

そのほかの所には付けない方が良いと思われます。
水分洗剤乾くの待って、ハンドタオルにシリコンスプレーして直ぐにガラスをフキフキ。このスプレー、多過ぎると表面が油膜みたいになるので最小限にしたほうが良いですね。最小限でもツルツルのスベスベです。
とりあえず、ガラス側はシリコンスプレー塗布、ランチャンネルは清掃のみにしてみました。
これでしばらく様子見です。
※上手く行くか保証出来ませんのでご留意ください。
---
せっかく持ってきたガラスクリーナーでフロント内側も掃除して、本日の整備完了。
でわ。(^^)/~
Posted at 2017/07/02 17:09:23 | |
トラックバック(0) |
グレイス | クルマ