
月夜猫です。
アト8日で車台変更ですが、通勤一往復と近所回りしか予定無いので名残惜しいw
実はこの金土日月お休みなのですが、連休は混むでしょうから本日たぶん最後の徘徊してきました。
【取りあえず昼飯】
東名が集中工事なので中央道での徘徊ルートにしまして、そうすると昼飯は初狩PA下りの生姜焼き定食770円也税込になるのが恒例。

ワタクシ的には豚肉生姜焼きのお手本。あちこちで生姜焼き定食しますが、ココのがベストだな。
【昇仙峡】
タイトル写真は、紅葉にはまだ早く平日で小雨模様の昇仙峡市営滝上駐車場で小休止中の第二車台。当然の事ながら昇仙峡ガラガラw
事故の修理代わりにリピートオーダーした車ですが、それから18か月で23,500Kmの道のり快調に走ってくれました。第三車台のお代もカナリこれで賄いますし。
【観光名所】
昇仙峡のハイドラ観光名所は取ったので、次の目的地は山梨観光名所の残りで身延山。
山門手前の激狭門前町で観光バスと離合という難行ありましたが、さすが大型2種持ちの対向運転手さんお見事な腕前。
神社仏閣見るのは好きですが、ちっとも信心深くないワタクシ。雨模様なので緑化ダケにしましたが、人出の多い時に車で行きたくない所でござる。

それはともかく、毎度お散歩してる山中湖と合わせ山梨県観光名所巡り完了w
身延→本栖湖→河口湖→談合坂SAで晩御飯してひと眠り。目覚まして帰還完了です。
---
国道139号から河口湖ICへ入るの、タシカちょっと紛らわしかったよなぁ~。とか思ってたら案の定入り方間違えるというお粗末。譲ってくれた方、真に申し訳ない。
でわ。(^^)/~
Posted at 2017/10/07 00:29:57 | |
トラックバック(0) |
徘徊 | クルマ