• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2019年09月01日 イイね!

冬支度には早すぎたw

冬支度には早すぎたwさすがにまだプライシング出来て無かったので、スタッドレス新調は見積り作っといてね、で終わり。

銘柄的にはWinter MAXX-02にして、お代は交換一式で10万気持ち切る位が目途かな。

【24ヶ月目点検予約】
塩害対策アンダーコートの持ちが2年位らしいので、再施工してもらいます。この都合で一泊二日前提の日程で今月末の土日。ついでに代車も押さえ完了。

☆点検時交換
エンジンオイルとオイルフィルタは交換。

☆定期更新
ナビのデータ。無償対応の2回目。

☆交換部品買取
エアクリーンフィルタは部品買い。

☆追加診断
12Vバッテリーヘルスチェック
高電圧バッテリーの能力測定

☆その他買い物
純正ウオッシャー液

車自体は順調なので、スケジュールメンテ的なことだけですね。

【ところでFIT4】
デリバリー開始は11月半ば位でしょう。販社向けのが研修が今月だそうで。

ハイブリッドシステムはi-MMD、車種的にはスポーティグレードとSUVチックグレードもラインナップするらしい。

センシングが最新レベルになって、ACCの渋滞追従・後退時対応・低速時の衝突防止?も加わるらしく、FIT-3 MC時に間に合わなかったオートハイビームも今度は装備。

目立たない目玉はコネクテッドカー化する事でしょうね。どういう風に誰の役に立つのかは、出てから考えますか。

---
販促品尽きてると言う事で、出向いた手土産はN-WGNのLEDライト付きキーホルダーでした。

でわ。(^^)/~
Posted at 2019/09/01 16:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3 4 5 67
8 9 1011 12 13 14
151617181920 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation