• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

とりあえずWindows 10にしましょうかと

とりあえずWindows 10にしましょうかと現在お部屋にある"動く"PCは4台。






①自作メイン機
Windows 7
②予備ノート
Windows 8→10化済
③ビデオ再生用ノート
Windows 7
④会社持ちノート
Windows 10

Windows 7は2020年1月14日で延長サポートも終了するので、セキュリティパッチが出なくなります。発売日から3736日目にして危険物に成り下がりますが、10年以上使えたのでまあしゃーないでしょうね。
---
③のPCは、Youtube等を全画面再生してHDMIでTVに送るのがお役目。今はTV買い換えてYoutubeでもメディアサーバーでもTVだけで見られるので、このまま廃棄処分。元々が業務用ノート機の売れ残り在庫処分品大安売りだったから惜しくもなし。

①がメイン機なのですが、これも9年使ってるやつ。作った当時は激重処理やってた関係でソコソコの仕様。
・CPUがCore i5の3.2GHz、2Core/4Thread
・RAMが8GB
・DISKはSATA 3Gbpsの500GBを2個(RAID1)と高速化用SSD 75GB

最近は激重処理しなくなったので、とりあえずこのままWindows 10にUpgradeします。

---
ブラウザのブックマークをエクスポート。
・IEからEdgeに代わるので、とりあえずエクスポートしてNASに退避
・自分のデータは、トラブルでNTFSの暗号鍵回復するのが面倒なので、NAS側に複製してNASで暗号化維持。

あとはUSB突っ込んでSetup.exe実行するだけ。3時間ぐらいで完了しました。
完了後は機能テスト・データアクセス検証・バックアップ再構築・ブックマークのインポートやって移行完了。

---
office 2010も2020年10月13日で延長サポート切れるので、更新は検討中。おそらくOffice 365 soloにしてOneDrive 1TB代ってことで年額12,744円にするかと。以前払ってた4GBのオンラインストレージが年間2万4千円だったし。
---

クラウドストレージで最大の問題はデータ漏洩。今のところベンダー側だけで暗号鍵復元出来る(つまりログイン成功すればデータ見られる)というヤバさがあるので、自前で暗号化したものしか置いとけないから、さてどうすっか。

でわ。(^^)/~
Posted at 2019/09/08 20:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ICT | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3 4 5 67
8 9 1011 12 13 14
151617181920 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation