• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

GRACEでGRACE聞く

GRACEでGRACE聞く吉田美奈子さんが1996年にリリースしたアルバム"KEY"。家で暫く埋まっていたのを手持ちCD全部サーバー収納案件で発掘、20年ぶりぐらいで聞きなおしました。

買った当時より今聞いたほうが"音楽の緻密さ、ボーカルとコーラスと演奏の溶け合い具合の素晴らしさ"わかります。聞く方の耳がしょぼかったんですね、現在は通勤BGMのメインです。

このアルバムの2曲目が"GRACE"。先日スマホ2台体制で全リセットし、アプリや接続が粗方片付いたので、本日はPC⇔スマホ⇔車の連携セットアップ。

【ハンズフリー】
音声通話機能は決済用スマホにしか付けてないので、こっちをハンズフリー登録。このスマホは自家用PCとシームレス連携するようセットアップしたので、WiFi接続すると画像をMicrosoftのOneDriveでクラウドへ放り上げ、自宅PCはローカルディスクにOneDriveのキャッシュを時間差ほぼゼロで全量常時保持。なので外で撮った写真の方が家に着くのが早いw

【Bluetooth Audio】
現在の決済スマホ、以前は遊戯スマホでしたがdocomoの抱合せ販売端末。初期導入されていた"メディアプレーヤー"というアプリがどうやらdocomoの付録扱いで低機能。車に繋いでも選曲出来ないレベル。
2台体制の遊戯スマホはSIMフリーなので余計な初期導入アプリは殆ど無いですから、機能やベンダーの信用度判別して自分で選ぶだけ。選んだのはGoogle LLCが提供する"Google Play Music"。さすがGoogleだけあってちゃんと選曲できます。

自宅のMusic ServerからCD20枚ほどを常に遊戯スマホに入れてあるので、

吉田美奈子さん選んで

GRACE選んで

聞きほれましょう

---
長い事IT屋やってると、こんなの朝飯前…

でわなくて、なぜかチャーシュー別盛りになった晩飯後でしたw

でわ。(^^)/~
Posted at 2019/12/29 01:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 6 7
891011121314
1516 1718192021
2223 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation