• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

落ちてくるナイフはつかむな

各国が中国と人の移動を禁止しだした現在ですが、現在の感染源は"人"であり感染者数のカウントすら間に合っていない状況では当然でしょう。先日のレスキューオペレーション結果から想定したら、現時点で感染者数10万超えのはずで、あとは重篤化率と致命率ですけど現地医療が飽和状態では当てにならんですね。

ワタクシが全うと思う感染ピークの予測はゴールデンウィーク、人類が制圧したと言える時期は夏休みあけ。当面はこれを前提でイロイロ考えてます。企業活動に相当の影響出るでしょうし、日用品食料品や必需品の需給も大幅に変わる、何処へどう影響出るかよく観察して予測して覚悟して動かないと、病気以外でひどい目合いますね。

東京圏は4000万人。日々人の移動数も膨大で、ここでアウトブレイクしたら医療崩壊のリスクが顕在化するので「政府はあらゆる手段を用い、いかなる私的公的不利益にも優先して」拡大阻止に総力を挙げる必要があります。失敗すると経済止めかねず、その被害は甚大かつ深刻で国内どころか世界にも及ぶ。

掲題は株屋の格言です。リーマンの時に何が起きたか復習して、戦線離脱でも迎撃態勢でも整えましょ。少なくとも有事であり緊急事態であることは間違いありません。

でわ。
Posted at 2020/02/02 21:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 5678
9 1011 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation